ご飯がすすむ簡単チリソース!とりチリ❤

家の冷蔵庫にある材料で極うま簡単チリソースができちゃいます!ご飯が何杯でもいけちゃいこと間違いなしっ(^o^)
このレシピの生い立ち
家で簡単にチリソースのおかずを食べたいと思い、作りました!
材料さえ切ってしまえばあとは炒めていくだけなので、時間もかかりません。うちも乳児がいますが、時短料理としてよく作ってます^^
イカやエビ、白身魚で作っても美味しいです♪
ご飯がすすむ簡単チリソース!とりチリ❤
家の冷蔵庫にある材料で極うま簡単チリソースができちゃいます!ご飯が何杯でもいけちゃいこと間違いなしっ(^o^)
このレシピの生い立ち
家で簡単にチリソースのおかずを食べたいと思い、作りました!
材料さえ切ってしまえばあとは炒めていくだけなので、時間もかかりません。うちも乳児がいますが、時短料理としてよく作ってます^^
イカやエビ、白身魚で作っても美味しいです♪
作り方
- 1
鶏ももを一口サイズに切って、☆を軽くもみこんで10分程度味をなじませる。鳥皮はお好みでとってもOKです。
- 2
にんにく・しょうがはみじんぎりに、長ネギは輪切りにしておく。(長ネギは最後に入れるので別にしておく。)
- 3
材料の●をあらかじめ計量して混ぜておく。このとき、豆板醤を入れすぎたら辛くなりすぎちゃうので注意!
- 4
フライパンに油をひいて、弱~中火でにんにく・しょうがをいためて香りを出す。(※焦がさないように注意!)
- 5
そこに軽く片栗粉をまぶした鳥肉を入れて、蓋をして弱火でじっくり焼く。軽く焼き目がついたらひっくり返して同じく焼く。
- 6
両面に焼き目がついて中まで火が通ったら、中~強火にして長ネギを入れてサッと炒める。(鳥肉に和える感じで。)
- 7
3で作ったチリソースのたれをかけて全体に味をなじませたら、火を止めて水でといた片栗粉をさっと全体に回しいれる。
- 8
最後にもう1回弱~中火でとろみがつくまでさっと炒めたら完成♪
コツ・ポイント
簡単なので特に難しい点はないです^^
チリソースの材料(●部分)さえちゃんと計量すれば、あとはすべてお好みで分量を変えていいと思います。
私は辛いのがそんなに得意ではないので、豆板醤をちょっと少なめにして、ネギを多めにしています。
似たレシピ
その他のレシピ