安く★ちょっとヘルシー★天津丼

dz_azure★
dz_azure★ @cook_40199664

カニカマと絹ごし豆腐を使って、なんちゃって?天津丼ふんわり作ってみました★
このレシピの生い立ち
豆腐が余っていたので、ちょっとヘルシーを目指してしました。

安く★ちょっとヘルシー★天津丼

カニカマと絹ごし豆腐を使って、なんちゃって?天津丼ふんわり作ってみました★
このレシピの生い立ち
豆腐が余っていたので、ちょっとヘルシーを目指してしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約2人分
  1. カニカマ 6本程度
  2. 椎茸 2枚
  3. 絹ごし豆腐(水切りしておく) 150g程度
  4. 長ネギ 15cm程度
  5. すりおろし生姜(チューブ可) 1かけ分
  6. 3個
  7. 塩、こしょう 各少々
  8. サラダ油 適量
  9. トマトケチャップ、酢、砂糖 各大さじ2
  10. ★酒 大さじ1
  11. 120ml程度
  12. ★鶏がらスープの素 少々
  13. 片栗粉 各小さじ3
  14. ゴマ 適量
  15. ご飯 丼2杯分

作り方

  1. 1

    カニカマをほぐし、椎茸は薄切りにする。

  2. 2

    長ネギを飾り用に少し白髪ネギにして、水にさらす。残りは小口切りにする。

  3. 3

    卵をときほぐし、塩・こしょうし、①のカニカマと椎茸を加えて混ぜる。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を熱し、おろし生姜と長ネギをさっと炒めて③に加える。

  5. 5

    フライパンにサラダ油を足して火にかけ、豆腐をほぐしながら炒める。水分をある程度飛ばす。

  6. 6

    水分が少なくなりほぐれたら、④を流し入れて少し混ぜる。
    お好みの固さ(半熟など)になったら、丼に盛ったご飯にのせる。

  7. 7

    甘酢あんは、小鍋に★を入れて沸騰させ、☆でとろみをつける。最後にゴマ油をまわし入れる。
    ⑥にかけて白髪ネギをのせ完成。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
dz_azure★
dz_azure★ @cook_40199664
に公開
料理好きだけど、出来ないです。。レシピを見て日々修業中(*^_^*)よろしくお願いいたします★
もっと読む

似たレシピ