切干大根とツナの甘くない煮物♪

イズミルミル @cook_40054671
和風、洋風どちらのメイン献立にも合う甘くない煮物です。切干大根、にんじん、ツナ缶を常備していればいつでも作れます!
このレシピの生い立ち
野菜が高い~!っていうときのお助けレシピです。あと1品何か・・というときにもよく作ります。
作り方
- 1
切干大根は水でさっと洗ってから水につけて戻す。戻ったら水を絞っておく。戻し汁も使用するのでとっておく
- 2
にんじん、きゅうりは千切り
- 3
鍋にツナ缶の油を絞って入れる。1の戻した切干大根、にんじんを入れて炒め、分量の戻し汁、だしの素をいれしばらく煮る
- 4
切干大根が透明になったら、ツナときゅうりを入れ、しばらく煮て、塩コショウで味を整える
- 5
皿に盛ってローズマリーを添えました。
(かざりだけです)
コツ・ポイント
☆きゅうりって以外と思うかもしれないですが、他の素材の味を邪魔しないし、シャキシャキしてけっこう使えるヤツです。彩りに使いました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18837132