アンコウの米粉揚げ。

いくおっちゃん
いくおっちゃん @190_chan_pad

アンコウといえば鍋ですが…。
このレシピの生い立ち
唐揚げ用として150gばかりのアンコウが売られていました。すかさず買ってしまいました。そして、揚げました。

アンコウの米粉揚げ。

アンコウといえば鍋ですが…。
このレシピの生い立ち
唐揚げ用として150gばかりのアンコウが売られていました。すかさず買ってしまいました。そして、揚げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. アンコウ(唐揚げ用) 150g
  2. 米粉 大さじ1
  3. ★極上スパイス 喜 小さじ1
  4. 揚げ油 適量
  5. ぽん酢 適宜

作り方

  1. 1

    アンコウの水気をキッチンペーパーで拭います。

  2. 2

    ★をナイロン袋に入れ、1のアンコウを投入します。フリフリして定着させます。

  3. 3

    【画像なし】170℃の油で揚げます。揚げ音と色づきを聞いて、見てください。

  4. 4

    キッチンペーパーにとり、余計な油を落とします。

  5. 5

    揚げたてを、ぽん酢なんかで食べるのが一番美味しいかと思います。

コツ・ポイント

水分をしっかり拭って、粉をつけましょう。油がはねないように…。ナイロン袋でフリフリは、もはや当たり前ですよね。極上スパイス喜がなければ、味塩コショウ的なものでもかまいません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いくおっちゃん
いくおっちゃん @190_chan_pad
に公開
 スーパーマーケットにふらっと立ち寄って、目に留まった食材から何か作れないかなぁ?と考え、出来たものをみんなで食べたら…それが幸せ!と思うのであります。
もっと読む

似たレシピ