生くらげの中華和え

hitomi_n
hitomi_n @cook_40058734

お酢でさっぱり、くらげの食感がコリコリ、美味しいです♪

このレシピの生い立ち
生くらげをいただいたので

生くらげの中華和え

お酢でさっぱり、くらげの食感がコリコリ、美味しいです♪

このレシピの生い立ち
生くらげをいただいたので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8〜10人分
  1. 生くらげ 大4切れ(約350g)
  2. 人参 1本
  3. きゅうり 3本
  4. 生姜 1片
  5. 醤油 大さじ6
  6. 大さじ6
  7. 砂糖 大さじ6
  8. ごま 大さじ3

作り方

  1. 1

    生くらげはレシピID18833186を参照して下ごしらえ。

  2. 2

    きゅうりはまず斜め薄切りに。

  3. 3

    斜め薄切りをさらに千切りにして、ボウルに入れる。

  4. 4

    人参もきゅうりと同様に千切りに。

  5. 5

    生姜も千切りにしておく。

  6. 6

    調味料を合わせる。

  7. 7

    調味料のボウルにくらげ、きゅうり、人参を入れて混ぜ、30分以上置く。

  8. 8

    お皿に盛り付け、生姜を散らす。

  9. 9

    2014/05/13 レシピの材料記載ミスのため修正しました。酒→酢です。印刷してくださった方、ごめんなさい。。。

コツ・ポイント

千切りは細い方が食べやすくてオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hitomi_n
hitomi_n @cook_40058734
に公開
東京都在住。働く母です。Living in Tokyo, Japan. Working mother with 2 children
もっと読む

似たレシピ