赤えびの磯部揚げ
天ぷら粉使用で簡単。
えびの頭からしっぽまで食べれて、カルシウムたっぷり。
このレシピの生い立ち
おかずの星のレシピに応募のために考案。
作り方
- 1
赤えびはさっと水あらいして、キッチンペーパーで水切りしておく。
- 2
分量の天ぷら粉に水を入れて混ぜる。青のりを入れてさらに混ぜる。
- 3
まぜまぜ!
卵はいりましぇーん! - 4
サラダ油で揚げて、キッチンぺーパーの上にのせて、油をきる。
皿に盛り食べます。
コツ・ポイント
天ぷら粉の量は作りやすい量で表示しています。
えび4匹に対しては多め!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
魚肉ソーセージの磯部揚げ 魚肉ソーセージの磯部揚げ
保存がきく、カルシウム豊富な魚肉ソーセージを使ったアレンジレシピです。あと一品欲しいときやお弁当にもおすすめです。エネルギー:124kcalカルシウム:42mg食塩相当量:0.8g つくばみらい市 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18841768