手軽に一品☆ほうれん草の海苔巻き

☆まきりん☆ @cook_40052571
おつまみや、おかずの一品にササっと作れて
食べやすいです♪
このレシピの生い立ち
おつまみに手づかみでパクパク食べたかったので(^^)
手軽に一品☆ほうれん草の海苔巻き
おつまみや、おかずの一品にササっと作れて
食べやすいです♪
このレシピの生い立ち
おつまみに手づかみでパクパク食べたかったので(^^)
作り方
- 1
ほうれん草はたっぷりの沸騰したお湯で茹でて、流水にさらして水気をギュ~っと絞ります。絞るとこんなに小さくなります(^^)
- 2
2本ぶん巻くので、海苔は半分に切っておきます。
- 3
【1】のほうれん草の根を切り、半量を海苔の手前のほうに置き、クルクルっと手前から巻いていきます。
巻きすはつかいません。 - 4
同じようにもう1本巻き、すぐに切らずに海苔が落ち着くまで3分ほど待ちます。
- 5
包丁で食べやすいサイズに切り、少し水で薄めためんつゆを添えて、出来上がり!
コツ・ポイント
海苔巻きを切る時は、包丁を少し水で濡らしたほうが切りやすいです。
巻くとき、ほうれん草が海苔からはみ出したら葉のほうを少し折りたたむといいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お弁当にも!ほうれん草チーズ海苔巻 お弁当にも!ほうれん草チーズ海苔巻
ほうれん草を苦手な子どもでも食べやすい!手づかみで食べやすい!お弁当に最適です(o^^o)クリスマスに嬉しい話題入り♡ちょびすけlove
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18842850