カブ煮のそらまめ散らし

☆コナ寿☆
☆コナ寿☆ @cook_40054905

柔らかなカブの煮物にそら豆を散らした彩りも綺麗な1品♪サッパリでも旨みは凝縮~♥煮る事15分簡単に出来ちゃうょ♪
このレシピの生い立ち
カブの葉の付いてないおつとめ品を沢山買ったのでコンソメで煮込んでみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

カブ4個分
  1. カブ 4個
  2. そら豆 適宣
  3. 人参 適宣
  4. ■だし汁
  5. コンソメキューブ 2個
  6. 600cc
  7. みりん 小さじ1強

作り方

  1. 1

    カブは皮を剥き十字に深く切り込みを入れるだし汁が煮立ったらカブを入れる。中火で15分程、火を止め味を染み込ませる20分程

  2. 2

    そら豆は塩を少し多めで下茹!皮を剥いて使います。人参は型で抜いて3ミリ位に切って同時に下茹で。2分~3分!

  3. 3

    味が染みたカブを再度温めそら豆を散らし人参を飾ったら出来上がり。

コツ・ポイント

※カブは火が通りやすいので煮過ぎると取り出す時に崩れてしまう事があるので注意!
※そら豆は茹でた後、冷水に浸して色止めをしておくと緑が綺麗です。
※カブの大きさにもよりますが、串を通してみて入ればok後は余熱で柔らかに♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆コナ寿☆
☆コナ寿☆ @cook_40054905
に公開
作る楽しさに目覚め早40年作って「美味しい」「旨い」なんて言ってもらえたらとっても嬉しいものです♪美味しいものいっぱい作れる様年中修行家庭で作れる簡単料理が中心料理を教える間もなく嫁いだ娘に勧められたのがクックパッドこの場を通して娘にも発信ただいま実母介護中痴呆を患っているため考えられない様な出来事が日々の中で起こりますが猛奮闘で解決中~♪我儘放題のメンズ2人も教育中wこんなお婆ちゃんですヨロシク
もっと読む

似たレシピ