ひじきの煮物で炊き込みご飯

まゆもんき~
まゆもんき~ @cook_40186631

ひじきの煮物のついでに、どうですかっ♪楽チンに炊き込み御飯が作れちゃいます。

このレシピの生い立ち
餅米を消費したくて、ひじきもあったから、一石二鳥だと思って(^^;)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4合分
  1. 餅米 2合
  2. 米(無洗米でも○) 2合
  3. ゴボウ(洗いゴボウ 1/2
  4. まいたけ 1パック
  5. ひじきの煮物 適量

作り方

  1. 1

    餅米と米は混ぜて洗い、水に30分以上浸しておく。(無洗米の場合は、餅米だけ洗った後にまぜ、水に浸す。)

  2. 2

    ゴボウは洗い、好きな形に切り、酢水に浸しておく。まいたけは、ばらばらにしておく。

  3. 3

    釜に水を切ったお米を入れ、平にし、酢水につけておいたごぼうをさっと洗い、水を切り、ゴボウ→舞茸→ひじきの煮物の順に入れる

  4. 4

    ひじきの煮物レシピID:18789744
    ご参照願いますです~

  5. 5

    ひじきの煮物の汁を、4合目の目盛り(少し出ても○)まで入れる。あとは、炊飯器のメニューにある炊き込みでスイッチオン!

  6. 6

    炊き上がり後15分以上は蒸らし、ざっくりと混ぜて出来上がりです!

コツ・ポイント

あくまでも、ついでなのでひじきさんを作らなければ、煮汁作りの行程が必要です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

まゆもんき~
まゆもんき~ @cook_40186631
に公開

似たレシピ