ホットケーキミックスで簡単パウンドケーキ

hornedowl
hornedowl @cook_40104756

ホットケーキミックスを使って簡単にいろんな種類のパウンドケーキがつくれます!
トップはチョコVerです(*´∀`*)
このレシピの生い立ち
ちょっとお腹が減ったときように暇つぶしで作りました。

ホットケーキミックスで簡単パウンドケーキ

ホットケーキミックスを使って簡単にいろんな種類のパウンドケーキがつくれます!
トップはチョコVerです(*´∀`*)
このレシピの生い立ち
ちょっとお腹が減ったときように暇つぶしで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16cmのパウンド型2本
  1. プレーン
  2. 3個
  3. ホットケーキミックス 200g
  4. 牛乳 大さじ2
  5. 砂糖 80g
  6. バター 60g
  7. はちみつ(なければ砂糖) 20g
  8. サラダ油 20cc
  9. チョコ
  10. プレーンの材料 上参照
  11. 板チョコ 半分
  12. 紅茶
  13. プレーンの材料 上参照
  14. ティーパック 2袋

作り方

  1. 1

    バターとサラダ油と砂糖をボウルに入れてすり混ぜ、卵を少しずつ加えながら混ぜます。

  2. 2

    1にホットケーキミックス、牛乳、はちみつを入れよく混ぜます。

  3. 3

    敷紙またはバターを塗った型に流し込み200°Cに余熱したオーブンで180°cに下げて30~40分焼きます。

  4. 4

    15分ほどした時に中央にナイフで切れ目を入れると出来上がりが綺麗です。

  5. 5

    シロップを塗ったらラップをし必ず‘常温’で一晩~二晩寝かせしっとりさせます。冷蔵庫に入れると固くなります。

  6. 6

    ☆チョコver
    プレーンの生地を1/3くらい残して最初にプレーンを型に流し込む。

  7. 7

    1/3の生地に溶かしたチョコを加えプレーンの生地の上に流し込む。後はプレーンと同じようにする。

  8. 8

    ☆紅茶ver
    牛乳を加える作業の前にその牛乳を温めてティーパック1つを使って十分に紅茶の香りを移す。

  9. 9

    その後パックの中の茶葉を1/4位加えます。(量は好みで調節してください)

  10. 10

    また塗るシロップも温めてティーパックを使い抽出します。塗る際ハケではなくパックでパッティングするように塗るといいです。

コツ・ポイント

上白糖は大さじ1で9gなので測るのが面倒な時はこれで。
2日くらい置くとしっとりして美味しくなります。
扉を開けると温度が下がるので200°cで余熱してます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hornedowl
hornedowl @cook_40104756
に公開
とある学生。中華とお菓子に偏ってます。
もっと読む

似たレシピ