簡単イカの刺身を3種の味で♪

イカのお刺身、つけるのはしょうゆだけ?!
これをつけたら、いつものイカ刺しがヤミツキ味に大変身!!!
このレシピの生い立ち
大好きなイカのお刺身。でも、おしょうゆで食べるだけなのはもう飽きたし…。
そんなときに思い付いたタレです。
簡単イカの刺身を3種の味で♪
イカのお刺身、つけるのはしょうゆだけ?!
これをつけたら、いつものイカ刺しがヤミツキ味に大変身!!!
このレシピの生い立ち
大好きなイカのお刺身。でも、おしょうゆで食べるだけなのはもう飽きたし…。
そんなときに思い付いたタレです。
作り方
- 1
まず、イカをさばきます。イカの腹に手を入れて、繋がった部分を離し、内蔵を取り出します。
- 2
イカの中身を冷水で丁寧に洗い流します。ぬるま湯やお湯で洗うとイカの鮮度が落ちるので要注意!!
- 3
イカのミミ(エンペラー)を剥がします。鮮度がよければそのままズルッと皮がむけます!
- 4
皮が向けきれない場合はキッチンペーパーでむくとスルスルと(^.^)あまりキレイに皮がむけないものは鮮度が悪いかも!
- 5
イカの両面の薄皮を丁寧にキッチンペーパーで取り除きます。残っていると切るときに刺身が繋がってしまいます
- 6
キレイに薄皮を取り除いたイカ♪イカが大きいものであれば半分に切ります。
- 7
イカの身、ミミを斜めに5ミリほどの太さにゆっくり切ります。
- 8
イカをお皿に盛ります。
竹串で持ち上げるときれいに輪っかが作れて崩れません♪ - 9
特製つけだれをつくります。器に☆の材料を全部いれ、混ぜます♪
- 10
おしょうゆを別の容器にいれ、お皿にワサビとしょうがを添えて完成!イカをつけて食べましょう♪
- 11
足の部分は、しごいて吸盤を取り除きさっと湯をかけて冷水につけ、刺身に添えても。
- 12
足の部分は私は後日のお好み焼きに入れるために小さく切り、冷凍保存しています♪
- 13
スルメイカの場合は、鮮度がよければ肝の部分から丁寧に墨袋を外し、足と大さじ1の酒を入れてアルミホイルに包んでホイル焼きに
コツ・ポイント
本当に美味しい、しかも簡単!加熱もしない!子どもも食べられる絶品ダレです♪
スルメイカでも、ヤリイカでも、どのイカもおいしくなりました!
似たレシピ
-
-
-
刺身イカのイタリアンカルボナーラ 刺身イカのイタリアンカルボナーラ
わさび醤油とは一味違ったイタリア風味でワインなどのおつまみに。今回は甲イカを使いましたが刺身用のイカなら何でもOKです。 cook☆244☆ -
-
-
その他のレシピ