自家製コールスロー

ダイエット思考
ダイエット思考 @cook_40193395

初のダシ抜きレシピ公開です。家でコールスローを食べたくて自家製のコールスローを作りました。
このレシピの生い立ち
家で、コールスローを食べたくて作りました。

自家製コールスロー

初のダシ抜きレシピ公開です。家でコールスローを食べたくて自家製のコールスローを作りました。
このレシピの生い立ち
家で、コールスローを食べたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

300ml容器 約1杯分
  1. キャベツ 3枚~4枚程度
  2. にんじん 大 3分の1程度
  3. ハム 1パック(4枚入り)
  4. 玉ねぎ(今回は使っていません) 小 3分の1程度
  5. 適量
  6. 調味料
  7. マヨネーズ 大さじ1
  8. 塩胡椒 小さじ2分の1

作り方

  1. 1

    にんじんを短冊切りにする。
    切り終わったら、ボールに入れ適量の塩でしなっとするまで揉む。

  2. 2

    1は、皮を剥くかはどちらでもいいです。今回は皮ありで作っています。
    歯応えを残したい人は揉み加減を調節してください。

  3. 3

    キャベツをざく切りにし、細かく切る
    (写真参照)
    切ったら、ボールへ

  4. 4

    ハム1パックを角切りにし、ボールへ。

  5. 5

    今回は使っていませんが、玉ねぎがあれば入れても美味しいと思います。みじん切りか細かめのざく切りにし他の材料と混ぜて下さい

  6. 6

    すべての材料をボールに入れ、それぞれが馴染むように混ぜ合わせる。

  7. 7

    分量のマヨネーズ、塩胡椒を入れ、再び馴染むように、混ぜ合わせる。

  8. 8

    タッパーや、食べる器に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

特にありません...が
材料の大きさは、自分の食べたい大きさでいいと思います。ハムはカニカマなどでも代用できます。調味料の量も自分のお好みで。
すぐに食べきれない場合は、タッパーに入れ、冷蔵庫に保存しておくこともできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ダイエット思考
ダイエット思考 @cook_40193395
に公開
最近はダイエットを頑張っている今日この頃。フォロー、つくれぽ、いっぱいくれたら嬉しいデス今は、クックパッドを参考におやつ作りにも熱中しています!わたしもつくれぽいっぱい書きたいな~\(^o^)/
もっと読む

似たレシピ