〆ラーメンの為の手羽先手羽元ほろほろ鍋

やっぱり腹八分目
やっぱり腹八分目 @cook_40200903

ほろほろほぐれるシンプル鍋。圧力鍋で下ごしらえしますが簡単です。スープは出来るだけ残してください。
このレシピの生い立ち
手羽先手羽元が安く売っていたので鍋にしようと思い、そして〆のラーメンにいいと思って。鳥スープは何にでもアレンジ出来るので色々試してください。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2,3人分
  1. 手羽先 約400g
  2. 手羽元 約400g
  3. 白菜 適量
  4. 長ネギ 適量
  5. えのき茸 1袋
  6. だし昆布 1枚

作り方

  1. 1

    手羽元手羽先を圧力鍋に入れメモリまで水を入れる。

  2. 2

    中火で放っておくとあくが出てくるので沸騰する直前まで我慢して一気に取る。

  3. 3

    あくが取れたら圧をかけて15分。時間がきたら圧が抜けるまで放置。

  4. 4

    野菜を切って鍋に盛る。手羽を入れる部分を開けておく。

  5. 5

    圧が抜けたら手羽だけを取り出し鍋に盛る。

  6. 6

    残りのスープにだし昆布をいれ、好みの塩加減にする(この段階では薄めの方が美味しいです)

  7. 7

    スープを土鍋に戻し、野菜が煮えれば出来上がり。柚子ポン酢などで召し上がれ(^○^)

  8. 8

    肉を少し残しておいて〆はスープで塩加減強めにして生ラーメンを入れる。この塩ラーメンが絶品!醤油でもOK!

コツ・ポイント

野菜は何でもいいです。豆腐なども。特にコツはありません。圧力鍋の時間は12分くらいでもいいです。15分以上は柔らかくなりすぎるので。野菜を煮る時に鶏モモを加えるとボリュームも出汁も出て豪華に美味しくなります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

やっぱり腹八分目
に公開
料理は大好きなので毎日のように楽しく作ってます。色々参考になっています。
もっと読む

似たレシピ