ラーメンのスープで豚ミルフィーユ餅鍋

ナーン
ナーン @cook_40047117

生ラーメンの付属の液体スープで簡単に鍋が出来ます♪そして美味しいです♪調味料は液体スープだけです。
このレシピの生い立ち
生ラーメンが残り、どうしようかと悩んでいる時に思いつきました。

ラーメンのスープで豚ミルフィーユ餅鍋

生ラーメンの付属の液体スープで簡単に鍋が出来ます♪そして美味しいです♪調味料は液体スープだけです。
このレシピの生い立ち
生ラーメンが残り、どうしようかと悩んでいる時に思いつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肉 200g
  2. 白菜 1/2束
  3. 水菜 1/2束
  4. 長ネギ 1本
  5. にんじん 1/2本
  6. ごぼう 1/2本
  7. 豆腐 1丁
  8. 2個
  9. 油揚げ 2枚
  10. 生ラーメン 2食
  11. 付属の液体スープ(醤油ベース) 1つ
  12. (液体スープ記載の分量) 今回は250cc

作り方

  1. 1

    鍋に水を入れ沸騰したら液体スープを入れる。ささがきにしたごぼうを入れる。
    残りの野菜と豆腐を好きな大きさに切っておく。

  2. 2

    餅は半分に切る。半分に切った油揚げを袋状にし中へ入れ楊枝で止める。
    豚肉は白菜と同じくらいの幅に切る。

  3. 3

    1の鍋に白菜を入れ、間に豚肉を入れて行く。あとは、お好みに盛付けます。材料に火が通れば出来上がりです。

  4. 4

    〆に生ラーメンを入れて頂きます。

コツ・ポイント

喜多方の味醤油ベースの生ラーメンというのを使用して作りましたが、
いろいろ試してみて下さい。
ごぼうから出汁が出るので、美味しいです。
油揚げは、丸い箸や麺棒で表面を転がすと簡単に開き袋状になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ナーン
ナーン @cook_40047117
に公開
30代新米主婦、お料理勉強中のナーンです。都内在住、食べ歩き&飲み歩きが大好きです♪ 自宅でも美味しいご飯を・・・と思い、料理を始めました♪ 母に教えて貰った料理や、料理教室で習ったレシピのアレンジなどを記録しています。アメブロや食べログも参加してます。よろしくお願いします。http://ameblo.jp/nan-room/   
もっと読む

似たレシピ