ラーメンのスープで豚ミルフィーユ餅鍋

ナーン @cook_40047117
生ラーメンの付属の液体スープで簡単に鍋が出来ます♪そして美味しいです♪調味料は液体スープだけです。
このレシピの生い立ち
生ラーメンが残り、どうしようかと悩んでいる時に思いつきました。
ラーメンのスープで豚ミルフィーユ餅鍋
生ラーメンの付属の液体スープで簡単に鍋が出来ます♪そして美味しいです♪調味料は液体スープだけです。
このレシピの生い立ち
生ラーメンが残り、どうしようかと悩んでいる時に思いつきました。
作り方
- 1
鍋に水を入れ沸騰したら液体スープを入れる。ささがきにしたごぼうを入れる。
残りの野菜と豆腐を好きな大きさに切っておく。 - 2
餅は半分に切る。半分に切った油揚げを袋状にし中へ入れ楊枝で止める。
豚肉は白菜と同じくらいの幅に切る。 - 3
1の鍋に白菜を入れ、間に豚肉を入れて行く。あとは、お好みに盛付けます。材料に火が通れば出来上がりです。
- 4
〆に生ラーメンを入れて頂きます。
コツ・ポイント
喜多方の味醤油ベースの生ラーメンというのを使用して作りましたが、
いろいろ試してみて下さい。
ごぼうから出汁が出るので、美味しいです。
油揚げは、丸い箸や麺棒で表面を転がすと簡単に開き袋状になります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ラーメンスープでお鍋はいかが♪ ラーメンスープでお鍋はいかが♪
レシピというほどではないんだけど…。タンメン(塩味)のラーメンってスーパーに売ってますよね?あのスープを鍋に使うと、それだけでも旨みがすごくて、いつものお鍋がさらにおいしくなる♬ 愛うらら -
-
-
ラーメンスープでカレー鍋のバカヤロー! ラーメンスープでカレー鍋のバカヤロー!
カレー鍋って、カレー粉を少量にして、ヘルシーな感じにカレーをつくるとみた。美味しかった味噌汁の汁やラーメンの汁は絶対にとっておいてカレー鍋のベースにしましょう。ハバネロペッパーがあれば、辛さはお好みで調整できます。uk44
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17543232