超もちもちジューシー!皮から手作り水餃子

rinrin8
rinrin8 @cook_40055216

ぎょうざの皮が余ったので、水餃子を作りました。焼きぎょうざと具材を変えてさっぱりだけど、ジューシーな水餃子です

このレシピの生い立ち
水餃子のリクエストがあり、作りました^ ^皮がもちもち、プルンとして、子供たちもあっと言う間にたいらげてしまいました。

超もちもちジューシー!皮から手作り水餃子

ぎょうざの皮が余ったので、水餃子を作りました。焼きぎょうざと具材を変えてさっぱりだけど、ジューシーな水餃子です

このレシピの生い立ち
水餃子のリクエストがあり、作りました^ ^皮がもちもち、プルンとして、子供たちもあっと言う間にたいらげてしまいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

32個分
  1. 水餃子材料
  2. 手作り皮 生地 90g
  3. 豚ひき肉 300g
  4. 長ネギ 1本
  5. にら 1/3束
  6. しょうが 8g
  7. ウェイパー 小さじ1
  8. 砂糖 小さじ1
  9. スープ材料
  10. にら 1/3束
  11. にんじん 5センチ
  12. 長ネギ 白い部分 1本分
  13. ウェイパー 大さじ2弱
  14. ごま 小さじ1
  15. 胡椒 少々

作り方

  1. 1

    ぎょうざの皮の生地を32等分して、皮を作る

    ☆皮の作り方は別レシピに掲載しています
    レシピID:18892129

  2. 2

    あんを作る。皮以外の水餃子の材料を全てボウルにいれ、よく練り込む。粘りがでるまで、しっかりこねる。

  3. 3

    粘りがでるとこんな感じ

  4. 4

    皮にあんをティースプーン1杯(約10g)づつのせていく。

  5. 5

    まず、半分ににあわせて、

  6. 6

    端と端を水をつけてくっつける

  7. 7

    包んだ水餃子

  8. 8

    スープ材料

  9. 9

    なべに、水1500ccをいれ、ウェイパー、野菜を入れ、スープを作っておく。スープが煮立ったら、水餃子をそっといれる。

  10. 10

    ワンタンが浮いてきたらできあがり。仕上げにごま油、胡椒で味を整える。

  11. 11

    皿に盛り付け、ゴマをそえる

  12. 12

    ギョーザ皮の人気検索でトップ10に入りました(*^^*)ありがとうございます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
rinrin8
rinrin8 @cook_40055216
に公開
かんたんにつくれる野菜料理、ローフード、晩ごはんおかず、時短おかず、おつまみなど不定期にアップしています。健康は食から!添加物や化学調味料を使わず、シンプルな材料で、素材をおいしく食べるためのお料理レシピを日々創作しています。ローフード国際プロデューサー国東クリーブガーデン公式アンバサダー食品衛生責任者ヨガパーソナルトレーナークックパッド福岡座談会1期生
もっと読む

似たレシピ