もっちもち水餃子

ゆきズキッチン
ゆきズキッチン @cook_40287058

もっちり水餃子に手作りポン酢で食べ過ぎてしまう水餃子です★
このレシピの生い立ち
グアムで食べた水餃子の味が忘れられなくて再現してみました。

もっちもち水餃子

もっちり水餃子に手作りポン酢で食べ過ぎてしまう水餃子です★
このレシピの生い立ち
グアムで食べた水餃子の味が忘れられなくて再現してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 合挽きミンチ豚ミンチでもOK) 240g
  2. 白菜 4〜5枚
  3. 白ネギの白い部分 1本
  4. 餃子の皮 48枚
  5. ★塩こしょう 少々
  6. ★酒 大さじ1
  7. ごま 小さじ1
  8. ★しょうゆ 大さじ1
  9. 昆布 2.3㎝程度
  10. 500〜700ml

作り方

  1. 1

    材料の下準備をする。
    白菜はみじん切り、白ネギは小口切りにする。
    土鍋に水を入れて昆布を入れておく。

  2. 2

    ミンチに野菜のみじん切りと★の調味料を入れてよく混ぜる。
    ♬目安はミンチ肉が白っぽく粘りが出るまで。

  3. 3

    写真のように餃子の皮にティースプーン1杯分ぐらいのタネを真ん中にのせる。
    皮の半分に分量外の水を付けて皮と皮をくっつける

  4. 4

    写真のようにヒダを付けてもぴったりくっつけるだけでもOKです。

  5. 5

    全部作れたらお鍋の火を付けて沸騰寸前で昆布をとる。

  6. 6

    土鍋に入れて作った餃子を茹でる。
    できあがり♬
    市販のぽんずや作ったポン酢に付けてお召し上がりください★

  7. 7

    ★手作りポン酢の作り方★
    柚子とかぼすを絞る。絞った量と同じ量のめんつゆを入れる。
    めんつゆは濃縮タイプをお使いください

コツ・ポイント

ミンチは合挽きミンチの方がジューシーでおいしいです♡
餃子の皮で包む時は中身が出てこないようにぴったりくっつけましょう♬

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆきズキッチン
ゆきズキッチン @cook_40287058
に公開
はじめまして★9歳と4歳の娘と4人家族です★とにかく時短でおいしくできる物を日々作っています。おかずやおつまみ、一品料理からデザートまで幅広くレシピを掲載していこうと思っています。クックパッド以外に「Yuki's Kitchen(ユキズキッチン)」というブログでも料理レシピやお菓子レシピを公開しています。⇒https://yuki-kitchen.com/よかったら見てみてください♡
もっと読む

似たレシピ