きゅうりのお漬物~青じそ風味

ミッキーアン
ミッキーアン @mickey_anne

リケン ノンオイル「青じそ」にもろみとりんごの皮をプラスして漬けたきゅうり。りんごの皮でほんのり風味と甘みをつけました。
このレシピの生い立ち
リケン ノンオイル「青じそ」にもろみ味噌とりんごの皮をプラスしてちょっと変わったお漬物にしました。

きゅうりのお漬物~青じそ風味

リケン ノンオイル「青じそ」にもろみとりんごの皮をプラスして漬けたきゅうり。りんごの皮でほんのり風味と甘みをつけました。
このレシピの生い立ち
リケン ノンオイル「青じそ」にもろみ味噌とりんごの皮をプラスしてちょっと変わったお漬物にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1本分
  1. きゅうり 1本
  2.  塩 一つまみ
  3.  砂糖 一つまみ
  4.  ☆リケン ノンオイル「青じそ 大さじ2
  5.  ☆もろみ味噌(普通の味噌でも) 小さじ1/2~
  6.  ☆りんごの皮 1/4個分~1/2個分
  7. 白煎り胡麻(すり胡麻・切り胡麻でも) 少々
  8. 糸唐辛子(一味・七味でも) お好みで 少々

作り方

  1. 1

    きゅうりは板ずりをして長さを4等分にして4つ割りにし、塩・砂糖を揉みこんでしばらく置く。

  2. 2

    保存袋に※の材料をいれりんごの果汁を出すように袋の上から揉む。
     ※この段階で辛子・鷹の爪等を入れてもいいです。

  3. 3

    2の味を見て調整し、1が軽くしんなりしたら水分を軽く絞って2に入れて空気を抜き、半日~漬け込む。

  4. 4

    器に盛って胡麻・糸唐辛子をあしらって完成です。

  5. 5

    今回は朝食のデザートに使ったりんごの皮を利用しました。捨てる前にもうひと仕事してもらいました。

  6. 6

    今回こちらの商品を利用しています。

コツ・ポイント

りんごは果実を入れても、ジュースを利用してもいいです。ない場合は蜂蜜や砂糖を加えても、加えなくてもいいです。味の調整はお好みでどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミッキーアン
ミッキーアン @mickey_anne
に公開
離れて暮らす大学生*息子クンlove~田舎暮らし満喫中「働くはぁは」。素敵レシピ、皆様に感謝×感謝の毎日。☆ 『ツタン友の会』会長秘書(ゆる²担当)☆ 『つくれぽ戦隊・あ☆レンジャー』隊員(グリーン)『HKR47☆№5』☆スッピン④ ☆夜消 ペリエでコッソリ活動中☆おっちょこNO.101☆猫じゃらし会員№21☆のんびりクックの会☆酵母の会№1☆『鯖♡同盟』№12☆発酵同盟 : No.10
もっと読む

似たレシピ