【農家のレシピ】関西風おでんだし

FarmersK
FarmersK @cook_40042549

粗削り混合節を使って濃いおだしでおでんを作ってます。野菜もトマトやフキも美味しいよ。

このレシピの生い立ち
おでんのダシはやっぱり出汁の味が濃いほうがいいので、混合節を使っています

【農家のレシピ】関西風おでんだし

粗削り混合節を使って濃いおだしでおでんを作ってます。野菜もトマトやフキも美味しいよ。

このレシピの生い立ち
おでんのダシはやっぱり出汁の味が濃いほうがいいので、混合節を使っています

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2000cc
  2. 粗削り混合節 50g
  3. 昆布 20センチ
  4. 【A】
  5. 薄口しょうゆ 大さじ5
  6. みりん 大さじ2
  7. 大さじ2
  8. 小さじ2

作り方

  1. 1

    お蕎麦屋さんでも使っている粗削りの混合節を使用します。万能だし醤油でも使ってます。    レシピID:18389219

  2. 2

    鍋に水と昆布を入れ沸騰する前に昆布だけを取り出し、荒削り混合ぶしを入れてさらに10分煮込み火を止めます

  3. 3

    粗熱が取れたらフキンで漉して【A】を加えて完成です。

  4. 4

    「牛すじ」を入れるとさらにだしが美味しくなりますよ↓
    レシピID : 18071712

  5. 5

    余ったお餅で「餅きんちゃく」はいかがですか?↓
    レシピID : 18960795

  6. 6

    おでんにつけてもおいしい「ゆず味噌」です↓
    レシピID : 18605172

  7. 7

    おでんのリメイク「ひじきの煮物」↓
    レシピID : 18160118

  8. 8

    おでんのリメイク「みぞれ和え」↓
    レシピID : 18168708

コツ・ポイント

具は熱湯で油抜きをした練り製品や厚揚げ。2センチの厚みに切って皮を剥いて隠し包丁を入れた大根など。種の種類には決まりはないので、お好きな具を入れて煮込んでくださいね

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
FarmersK
FarmersK @cook_40042549
に公開
私は以前、京都に住んで、農業をしていました。現在は町に戻り,自分を大事に、そしてありのままに、自由きままな日々を送っています。ブログにはこれからは、元農家として美味しい野菜の食べ方やプランターで野菜を育てたり、ゆったりとした日常のお話を掲載しています。https://ameblo.jp/farmers-keiko/
もっと読む

似たレシピ