ニシンと野菜のあっさりコンソメ煮

masyururu @cook_40061065
圧力鍋で煮るので小骨はもちろん大きな骨まで食べられて一緒に煮た野菜も美味しく、煮汁もスープとしていただけます。
このレシピの生い立ち
鰊を美味しく小骨を気にせずに食べたいと思って作ってみました。
ニシンと野菜のあっさりコンソメ煮
圧力鍋で煮るので小骨はもちろん大きな骨まで食べられて一緒に煮た野菜も美味しく、煮汁もスープとしていただけます。
このレシピの生い立ち
鰊を美味しく小骨を気にせずに食べたいと思って作ってみました。
作り方
- 1
1.鰊はうろこを取り内臓を出して頭も落としてきれいに洗い半分に切る。
- 2
2.にんじんは1センチの輪切り、セロリは筋を取り5センチ位に切り玉ねぎは8等分くらいの串形に切る。
- 3
3.圧力鍋に鰊と●を全て入れて、かぶるくらいの水を入れ蓋をして20分圧力をかける。
- 4
4.自然にさましてから蓋を開け2.の野菜を入れ蓋をしめて3分圧力をかける。
- 5
5.自然に放置して冷めたら出来上がり。味を見て足りなければ塩コショーをし、パセリやマスタードを添えてどうぞ!
コツ・ポイント
もし鰊に数の子が入っていたら、別に取り分けておいて5.で蓋を開けてからさっと火が通るくらい煮ると良いです。圧力をかけてしまうとノズルから数の子が噴出してしまうかもしれないからです。(怖いので試したことはないですけど)
似たレシピ
-
新玉ねぎの柔らかコンソメ煮 新玉ねぎの柔らかコンソメ煮
新玉ねぎを丸ごと柔らかくコンソメで煮ました。仕上げにとろみをつけるので、玉ねぎにスープが絡んで、玉ねぎの甘さが引き立ちます♪ベーコンを一緒に入れて煮るといい味が出ます(*^_^*) さとみわ -
温冷どちらも美味しい あっさりコンソメ煮 温冷どちらも美味しい あっさりコンソメ煮
味付けはコンソメだけなのに、素材それぞれの旨味が合わさってコク旨!スープも飲める。冷やしても美味しくいただけます。 ちぃくぅぴぃ -
5分で簡単♪セロリの葉と海老のコンソメ煮 5分で簡単♪セロリの葉と海老のコンソメ煮
セロリの葉を無駄にしない&美味しくたっぷり野菜を食べちゃおう!がコンセプトです。材料はセロリの葉と冷凍海老と調味料だけ♪ *enya* -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18856767