ヘルシーでふわふわ マーブルチョコケーキ

東京ファーム
東京ファーム @cook_40124897

ココアパウダーを入れただけで、濃厚なチョコの味と香りが拡がります。バターが入らないのでヘルシーです。
このレシピの生い立ち
毎朝ココアを飲んでいて、粉末ココアパウダーが余っていたので、ケーキに入れてみました。チョコを入れたような濃厚な味と香りが幸せ。

ヘルシーでふわふわ マーブルチョコケーキ

ココアパウダーを入れただけで、濃厚なチョコの味と香りが拡がります。バターが入らないのでヘルシーです。
このレシピの生い立ち
毎朝ココアを飲んでいて、粉末ココアパウダーが余っていたので、ケーキに入れてみました。チョコを入れたような濃厚な味と香りが幸せ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm×8cm高さ6cmのパウンド型1台
  1. 1個
  2. 砂糖 60g
  3. ひとつまみ
  4. 牛乳 30mlと大さじ1
  5. お湯 20ml
  6. ココアパウダー 小さじ山盛り1
  7. たね 60ml
  8. 薄力粉 120g
  9. ベーキングパウダー 小さじ1

作り方

  1. 1

    ボウルに卵・砂糖・塩・牛乳・なたね油を入れ、泡たて器で混ぜます。薄力粉・ベーキングパウダーをあわせてふるい入れます。

  2. 2

    ココアパウダーはお湯で溶かしておきます。型にはオーブンペーパーを側面・底としいておきます。

  3. 3

    1の生地の1/3量を取り出し、牛乳大さじ1を加え混ぜます。残りの生地は溶かしたココアを混ぜます。

  4. 4

    型にココア生地、ミルク生地、ココア生地の順に流しいれます。最後に残りのミルク生地をとびとびに入れ、竹串でマーブル模様に。

  5. 5

    蒸し器で中火15分、弱火に変えて10分蒸したら完成です。あたたかいうちに型からはずし、食べる直前にペーパーを取ります。

コツ・ポイント

生地を交互に入れてマーブル模様を書くとキレイに仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
東京ファーム
東京ファーム @cook_40124897
に公開
広告の仕事をしながら、調理師免許を取得するほどの料理好きです。今はかわいいうさぎと旦那の2人+1匹暮らしをしながら、マクロビオティックなお料理を作っています。
もっと読む

似たレシピ