きのこたっぷり本格派ハヤシライス-レシピのメイン写真

きのこたっぷり本格派ハヤシライス

セリフィーネ
セリフィーネ @cook_40047928

手がかかってるようで実は30分程度できるこのハヤシライス。ハヤシライスの素は使いません。
このレシピの生い立ち
母がカレーと交互でよく作ってくれた思い出の味と料理本を参考に

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

6人分ぐらい
  1. デミグラス缶(チューブタイプでも) 1缶(2本)
  2. 玉ねぎ 2個
  3. 牛薄切り肉 500~700g(スーパー大パック2こ)
  4. バター 40g(15g、15g、10gにわける)
  5. 赤ワイン 1カップ半
  6. ブイヨン 1カップ(水1カップ+ブイヨンの素1個でOK)
  7. お好みきのこ(我が家はまいたけしいたけしめじ 合計3パック
  8. 塩・こしょう 適量
  9. みりん 大匙1
  10. トマトピューレ 100g
  11. ケチャップ 大匙2
  12. ウスターソース 大匙2
  13. サラダ油 大匙3(大匙1×3)
  14. ご飯 人数分

作り方

  1. 1

    下準備:深めのフライパンか鍋とフライパンをコンロにセットする

  2. 2

    玉ねぎは縦半分に切って横1センチ幅に切る。きのこは石突をとってほぐし食べやすい大きさに。牛肉も食べやすい大きさに切る

  3. 3

    鍋か深めフライパンに油大匙1を強火で少し白い煙がでてくるぐらいまでしっかり熱してお肉を色が変わるまで炒め塩胡椒をふる。

  4. 4

    3にみりん・赤ワイン1カップを加えて水分が半分ぐらいになるまで中火で煮る。その間に野菜の準備

  5. 5

    別のフライパンで玉ねぎをバター15グラム・油大匙1を熱したフライパンで透明になるまで炒め、塩を振る

  6. 6

    4にブイヨン・デミグラソースを加えて煮立ったらトマトピューレを加えて弱火にして30秒ほど煮込み5を入れて10分程度煮込む

  7. 7

    6の煮込みの間に5のフライパン(洗ってなくてOK)で同要領できのこを炒めて6の鍋に加える。

  8. 8

    7のフライパンに赤ワイン半カップを入れて強火にかけ、木へらでうまみをこそげ落としてアルコール分を飛ばして6に加える。

  9. 9

    ウスターソース・ケチャップを加えてひと煮立ちしたら、最後に残ったバターを加え、味を見て、薄いようなら塩を加えて出来上がり

  10. 10

    あつあつご飯にかけて召し上がれ。

  11. 11

    翌日以降にドリアもおいしいよぉ・・・

コツ・ポイント

赤ワインのかどをみりんがとり、赤ワインがお肉をやわらかく仕上げます。別のフライパンでいためた野菜のうまみも残さず加えるのが決め手かな。玉ねぎは少しシャッキリ感を残したほうがおいしいです。きのこはとにかくたっぷりがお勧め

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

セリフィーネ
セリフィーネ @cook_40047928
に公開
いつの間にやら1歳5歳の二人のママになり石川県での生活も3年目次はいったいどこへいくやら毎日の食事はクックさまさまで皆さんの美味しいレシピが毎日の我が家の味です
もっと読む

似たレシピ