作り方
- 1
金柑はヘタを取って一晩ぐらい水に浸す
- 2
半分に切る
- 3
竹串などで種を取り除く
- 4
刻んで砂糖と一緒に煮込む
- 5
火にかけて暫くすると金柑の水分が出て来るので、アクを取りトロミがつくまで煮込む。
途中、焦げ付かないよう底から混ぜる。 - 6
冷めると少し固くなるので、少し緩いぐらいで火を止める。
粗熱を取って容器に移して出来上がり。
コツ・ポイント
種を除くのは面倒ですが、小さい種まで丁寧に除きました
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18858614