運動会のお弁当に!ボンカレー海苔巻き

ボンカレー
ボンカレー @boncurry_jp

定番の海苔巻をボンカレーで巻いてみました。すし飯と意外な相性が楽しめます。
このレシピの生い立ち
とろ~んとボンカレーの入った海苔巻きを作ってみました。酸味のある寿司飯ととっても良く合い、お弁当がすすみます!おいしいお弁当でしっかり腹ごしらえして、午後の種目もパワーアップで行きましょう。

運動会のお弁当に!ボンカレー海苔巻き

定番の海苔巻をボンカレーで巻いてみました。すし飯と意外な相性が楽しめます。
このレシピの生い立ち
とろ~んとボンカレーの入った海苔巻きを作ってみました。酸味のある寿司飯ととっても良く合い、お弁当がすすみます!おいしいお弁当でしっかり腹ごしらえして、午後の種目もパワーアップで行きましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ボンカレーゴールド(甘口がおすすめ) 1袋
  2. 片栗粉 小さじ1+1/2 
  3. 片栗粉を溶く) 小さじ1
  4. 焼き海苔 2帖
  5. 固めに炊いたご飯 1合
  6. [A]
  7. 20ml
  8. 砂糖 小さじ2
  9. 粗塩 小さじ1弱
  10. ごま 少々

作り方

  1. 1

    ボンカレーは耐熱容器に入れ、水溶き片栗粉を手早く混ぜ、電子レンジ600wで1分加熱する。

  2. 2

    一度取り出しよく混ぜ合わせ、再度電子レンジ600wで30秒加熱する。よく混ぜ合わせしっかり冷ます。

  3. 3

    炊いたご飯に[A]を加え、切るように混ぜ合わせ、うちわであおいで水分を飛ばし冷ます。

  4. 4

    海苔より一回り大きく切ったクッキングシートの上に海苔を置き、2の1/2量を手前と向こうを2cm程度開け敷き詰める。

  5. 5

    1の1/2量を、酢飯の手前から3~4cmくらいのところへ横一直線に乗せ、奥にふんわりと巻き、巻き終わったら形を整える。

  6. 6

    3を3㎝間隔で切り、お弁当用カップに入れごま塩をふる。好みで薄焼き卵をカップ内に敷いても良い。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ボンカレー
ボンカレー @boncurry_jp
に公開
「簡単でおいしい」ボンカレーのアレンジ・リメイクレシピをご紹介します。ボンカレーは「保存料・合成着色料 不使用」!ボンカレーが長く保存できるのは、「レトルト釜」という機械にいれて高温・高圧で加熱殺菌しているからなんです。安心してキッチンにストックしておけるボンカレーを、是非ご活用ください♪↓ボンカレーのレシピはこちらでも紹介中https://boncurry.jp/recipe/
もっと読む

似たレシピ