作り方
- 1
にんじんは千切りに、さつま揚げも細長めに切っておく。
昆布は洗って、ざっくり切っておく。 - 2
お鍋に油を熱し、にんじんとさつま揚げを炒める。全体に油がまわったら昆布も入れ炒める。
- 3
水と◎で調味し煮る。アクをとりながら10~15分程度煮れば出来上がり!
- 4
すぐでももちろん食べられますが、一度冷ました方が、味が馴染んで美味しいです。
コツ・ポイント
具材は冷蔵庫の残り物を活用。
大根や、たけのこ、しいたけ、えのき、などを入れても美味しいです。
似たレシピ
-
-
澄枝さんの切り昆布の炒め煮 澄枝さんの切り昆布の炒め煮
温めても冷やしても、おいしい煮物です。うまい!早い!安い!が三拍子揃ってしまった実家の定番。素朴な“おふくろの味”なだけに、時々、めちゃめちゃ食べたくなって、レシピを伝授してもらいました。ぴよこママ
-
-
ヘルシー♪切り昆布の炒め煮☆ ヘルシー♪切り昆布の炒め煮☆
昆布は『喜ぶ』につながる縁起物だそうです。最近ハッピーなことがないなぁと思ったら是非お試し下さいね(笑)。 2006.10.2に写真の差し替え&レシピを若干変更いたしました…。m(_)m ゆうきのチャチャチャ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18861974