もちもち東北水餃子

kajinのだんな
kajinのだんな @cook_40044903

中国東北地方に伝わる簡単でもちもちの、素朴な水餃子を紹介します。
このレシピの生い立ち
中国東北地方に伝わる簡単でもちもちの、水餃子を紹介します。

もちもち東北水餃子

中国東北地方に伝わる簡単でもちもちの、素朴な水餃子を紹介します。
このレシピの生い立ち
中国東北地方に伝わる簡単でもちもちの、水餃子を紹介します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉 150g
  2. 強力粉 200g
  3. 熱湯 150cc
  4. 豚挽肉 200g
  5. 海老 80g
  6. キャベツ(みじん切り) 1/8個
  7. ☆ニンニク(みじん切り) 1かけ
  8. ネギ(みじん切り) 少々
  9. ☆生姜(みじん切り) 1/4個
  10. ☆花椒粉 小匙2
  11. 鶏ガラスープの素  小匙2
  12. ごま 小匙2
  13. ☆塩、胡椒 少々
  14. ネギ(みじん切り) 少々
  15. ★醤油 5割
  16. ★黒酢 5割
  17. ★豆板醤(または老干媽 少々
  18. ★生姜(すりおろし 少々

作り方

  1. 1

    ボールに薄力粉と強力粉を入れ、熱湯を加えたら箸でかき混ぜざっと混ざったら手で練り上げ丸めラップをして20分放置します。

  2. 2

    豚挽肉、細かく切った海老と☆を混ぜ合わせておきます。

  3. 3

    1を更に5分位練り、棒状に伸ばしたら均等に輪切りにします。

  4. 4

    麺棒で丸く伸ばして、皮が出来たら2を包みます。
    ※皮は重ねずそのまま包んだ方が良いです。

  5. 5

    鍋に水を入れ熱湯になったら4を入れ4分程したら火を止め器に盛ります。茹でた汁も少し入れネギを散らします。

  6. 6

    ★を混ぜ合わせ、つけて食べます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kajinのだんな
kajinのだんな @cook_40044903
に公開
2011.04.04号雑誌『AERA』に紹介をして頂きました。生活は日本が半分、中国に半分。日本の中華料理ではなく、中国の人が食べる中華料理の味付けにこだわっています。紹興酒、豆鼓醤、豆板醤、テンメンジャン、XO醤、老抽、花椒等々日本でも入手可能な調味料を使いながら本格中華をご一緒に。仕事の関係から、掲載が遅れることもありますが、沢山の人にレポを頂きいつも大変感謝しております。
もっと読む

似たレシピ