バレンタインに♡チョコとイチゴのムース♡

読売KODOMO新聞
読売KODOMO新聞 @cook_40095025

もうすぐバレンタインデー! かわいいカップにチョコとイチゴのムースを入れて、大好きな友達や家族にあげちゃおう!
このレシピの生い立ち
料理研究家の植野美枝子さんが監修。「できちゃうクッキング」は読売KODOMO新聞で、毎月第1週に好評掲載中!

バレンタインに♡チョコとイチゴのムース♡

もうすぐバレンタインデー! かわいいカップにチョコとイチゴのムースを入れて、大好きな友達や家族にあげちゃおう!
このレシピの生い立ち
料理研究家の植野美枝子さんが監修。「できちゃうクッキング」は読売KODOMO新聞で、毎月第1週に好評掲載中!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2カップ分
  1. 板チョコ 2枚(100グラム)
  2. イチゴ 5個(80グラム)
  3. 生クリーム 1パック(200ミリ・リットル)
  4. 砂糖 20グラム
  5. 牛乳 50ミリ・リットル
  6. 粉ゼラチン 大さじ2弱

作り方

  1. 1

    まずは、チョコムースを作るよ。生クリーム100ミリ・リットルに砂糖10
    グラムを加えよう。

  2. 2

    氷水を入れたボウルで冷やしながら、ポタージュスープくらいのとろみがつくまで泡立てるんだ。

  3. 3

    牛乳25ミリ・リットルにゼラチン大さじ弱1を入れて、レンジで30秒、温めよう。

  4. 4

    板チョコを割って、湯せんで溶かすよ。③の牛乳と溶けたチョコを混ぜて、少し冷まそう。

  5. 5

    ②で泡立てた生クリームとチョコを少しずつ混ぜるんだ。口金をつけた絞り袋に入れて、カップに絞り入れよう。

  6. 6

    カップの表面を平らにならして、冷蔵庫で冷やすんだ。

  7. 7

    次はイチゴムースを作るよ。イチゴのへたを取り、1個は飾り用に薄く切ろう。4個はフードプロセッサーなどですりつぶすんだ。

  8. 8

    チョコムースの時と同じように生クリームを泡立てるよ。③と同じ量の牛乳とゼラチンもレンジで温めよう。

  9. 9

    ⑧の牛乳にすりつぶしたイチゴを加えて、生クリームに3分の1ずつ入れて混ぜるよ。全部混ざったら、絞り袋に入れるんだ。

  10. 10

    チョコムースが固まったら、カップの内側の表面に薄く切ったイチゴをはりつけよう。

  11. 11

    イチゴのムースもカップに絞り入れるよ。冷蔵庫で1時間ほど冷やしたら、できあがり!

コツ・ポイント

 生クリームは泡立てすぎないのがコツ。泡立て器ですくって落としたときに、落ちたクリームが形になって残るようになればOKです。
 溶かしたチョコと生クリームは、まず、ひとすくいずつ合わせましょう。その後、少しずつ混ぜる量を増やしていきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
読売KODOMO新聞
読売KODOMO新聞 @cook_40095025
に公開
読売KODOMO新聞の料理コーナー「できちゃうクッキング」のページです。豪華な一品から楽しいスイーツまで、料理研究家の植野美枝子さん監修のレシピをご紹介。見た目は難しそうでも、子どもが簡単に作れる工夫がいっぱいです。過去のレシピや動画は↓http://www.yomiuri.co.jp/kodomo/square/cooking/動画はYouTubeでも。「できちゃうクッキング」で検索!
もっと読む

似たレシピ