ご飯に!お粥に!七草炒め

ポンポコあぽろ @cook_40038451
これさえあれば、お粥派とご飯派どちらも七草を味わえます。
おにぎりに混ぜても♪
このレシピの生い立ち
お粥が得意でない旦那さんに、春の七草気分を味あわせてあげ、さらには今年の七日は、早出でおにぎり持参だったので、おにぎりにでも食べれるようと思い、マイレシピの蕪の葉の卵炒めをヒントに作りました。
ご飯に!お粥に!七草炒め
これさえあれば、お粥派とご飯派どちらも七草を味わえます。
おにぎりに混ぜても♪
このレシピの生い立ち
お粥が得意でない旦那さんに、春の七草気分を味あわせてあげ、さらには今年の七日は、早出でおにぎり持参だったので、おにぎりにでも食べれるようと思い、マイレシピの蕪の葉の卵炒めをヒントに作りました。
作り方
- 1
七草は綺麗に洗い、葉の部分を細かく刻みます。
今回は上記の七草セット(小)を使いました。 - 2
大根と蕪の実の皮を剥いて、薄いイチョウ切り、もしくは、半月に切ります。
- 3
うす揚げは湯抜きをし(面倒ならば省略可)、細かく刻みます。
- 4
フライパンに、油を熱し、2の大根と蕪の実を炒めます。
- 5
全体的に油がなじみ、軽く火が通ったら、残りの葉と3のうす揚げを入れて炒めます。
- 6
葉にも油がなじみ、軽く火が通ったら、だしの素、みりん、しょうゆを加えて、軽くめ炒め合わせて出来上がりです。
- 7
お好みで。炒りゴマを混ぜても良いです。
- 8
うす揚げの代わりに、マイレシピ1312466 「蕪の葉の卵炒め」のように、甘みを増やして卵を加えるとお子様向きに
- 9
早朝出勤の旦那さんに、おにぎりにしました。
コツ・ポイント
すぐに火が通るので、手早くすることくらいです。
少量パックの七草セットでしたので、レシピの分量ですと、うす揚げが若干多いかも。
お好みで加減してください。
似たレシピ
-
-
○ おかゆ ○ 豚肉と玉ねぎの炒め物 ○ おかゆ ○ 豚肉と玉ねぎの炒め物
ダイエットのためにお粥を試みたけど、歯ごたえのあるものも食べたーーい!てことで玉ねぎと豚肉でノンストレスにしましたww きいろいやつ -
-
-
-
-
離乳食。おさかなと納豆おかゆ(ごはん) 離乳食。おさかなと納豆おかゆ(ごはん)
やっぱりおかゆに混ぜると食べれちゃう、おさかな苦手ちゃんのためのおかゆ☆時期に合わせてごはんも。写真はモロヘイヤver**sawa*iro*
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18865632