作り方
- 1
胡麻油を温めて生姜と長ねぎの先っぽを炒める。もちろん刻んだヤツ。
- 2
そして、肉を投入して炒りながら、面倒臭がり御用達の顆粒だしを投入、香りがたつまで炒る。
- 3
酒と三温糖を投入…で甘みを付ける。水気のあるうちに、四川風豆板醤と田舎味噌(今回は信州味噌)を加えて調整を図る。
- 4
長ネギと生姜が挽肉に隠れるくらいまで火を通して出来上がり。
- 5
ちなみに、蕪と大根の葉を含む青菜は塩茹でして冷水にさらす。細かく刻んで香りを楽しむです。
- 6
蕪と大根は薄切りして塩茹。火が通ったら熱いうちに味醂とお酢でピクルス風に。
- 7
別盛にして、トッピングに。
コツ・ポイント
レシピは簡単だけど、挽肉によって味は変わります。今回は冷凍物の解凍品合挽き。田舎味噌は健康重視ではなく、塩気と風味がメインになります。辛味の調整はお好みで…マロ味と甘味もネギによって変わるので、お好みの味を実験してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18867795