ゴーヤのお茶漬け和え

タコバスキッチン @cook_40068602
1分もあれば出来てしまう、超簡単な和え物というか、浅漬け。
このレシピの生い立ち
セロリで作っていたお茶漬け和えをゴーヤで作ってみたら美味しかったので。そう、ゴーヤをセロリなど他の野菜に変えても美味しいのです。
作り方
- 1
ゴーヤは縦半分に切って種とワタをとり、3〜5ミリ程度の薄切りにする。
- 2
ゴーヤをビニール袋に入れ、ごま油と黒胡椒を加えてよく揉む。
- 3
お茶漬けのもとを加え混ぜたら完成。
(ノーマルなお茶漬けのもとでも、梅茶漬けのもとでも、どっちもイケます)
コツ・ポイント
お茶漬けのもとはあられ入りがオススメ。あられがいい仕事をします。食べる直前に加えればあられがパリッとしていてGood、でも混ぜて時間が経って味が馴染んだのもまたGoodです。胡椒は粗挽き黒胡椒がベストですが、無ければ手元にあるもので。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18875587