ほうれんそう の お茶漬け和え

リトルミント @cook_40081515
ほうれんそうの味付けに困ったら、コレ!
超簡単☆
しかも、味のレパートリーいろいろ~♪
このレシピの生い立ち
簡単に味付けしたくて(^□^;)
ほうれんそう の お茶漬け和え
ほうれんそうの味付けに困ったら、コレ!
超簡単☆
しかも、味のレパートリーいろいろ~♪
このレシピの生い立ち
簡単に味付けしたくて(^□^;)
作り方
- 1
ほうれん草を茹でます。茹であがったほうれん草は、水分をちょっと絞り、2cmくらいに切ります。
- 2
ボウルにほうれん草を入れて、お茶漬けのもとを少しずつ入れて和えていきます。
- 3
お茶漬けの元は、必ず味見をしながら少しずつ入れていってください。一気に入れると、ものによっては、塩辛いものがあります。
- 4
お皿に盛りつけて、できあがり♪お好みで、ごまをふりかけてください☆
- 5
和えた後、すぐ召し上がって頂いた方が美味しく食べれます☆時間が経つと、味が変わってしまいます。。。
コツ・ポイント
うめ・しゃけ・わさび・たらこ等々、色んなお茶漬けのもとで味付けが楽しめます♪
個人的には、梅茶漬けが一番好き☆
しゃけ&たらこ茶漬けは、塩辛いものが多いので、ご注意ください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単ラクチン♪お茶漬けチャーハン! 簡単ラクチン♪お茶漬けチャーハン!
料理初心者の私はチャーハンの素でしかチャーハンにチャレンジしたことなくて、味付けがよくわからなかったので入れてみたところ意外においしかった!しかも簡単でラクチン♪ 森永チョコ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19283309