あっという間に★ナス炒り

Mahana**
Mahana** @cook_40035263

ナスがあればすぐ出来る!ほんとに簡単で,さっぱり美味しいナス炒りです♪
このレシピの生い立ち
農家の我が家,たくさん採れたナスを簡単でさっぱり食べたい!と思い,作りました。私は普段,全て目分量(笑)それでも,めんつゆがうまく味をまとめてくれるので,焦がさなければ失敗知らずです(笑)

あっという間に★ナス炒り

ナスがあればすぐ出来る!ほんとに簡単で,さっぱり美味しいナス炒りです♪
このレシピの生い立ち
農家の我が家,たくさん採れたナスを簡単でさっぱり食べたい!と思い,作りました。私は普段,全て目分量(笑)それでも,めんつゆがうまく味をまとめてくれるので,焦がさなければ失敗知らずです(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ナス 2本(10センチくらいのもの使用)
  2. 生姜 ひとかけ
  3. めんつゆ 大さじ3
  4. ごま 大さじ2
  5. 小さじ2

作り方

  1. 1

    ナスのヘタを切り落とし,縦半分に切る。皮のほうに切れ目を入れる。

  2. 2

    ナスは,水にさらしておく。

  3. 3

    生姜をすりおろします。
    ★生姜好きさんは,もっとたくさん入れても美味しいですよ^^

  4. 4

    3の生姜に,めんつゆを入れて混ぜる。
    生姜がひたひたに浸かるくらいの量。

  5. 5

    フライパンにごま油を熱し,2のナスを水気を軽く拭いて皮を上にして投入!!

  6. 6

    時々皮目も焼きながら,油が足りないと感じたら,分量外を少しずつ足すといいです。

  7. 7

    ナスが柔らかくなってきたら,4の調味料をざっとフライパンへ。

  8. 8

    1~2分絡めたら,盛り付け,酢を回しかけたら完成です!

コツ・ポイント

・今回は,鰹節をかけましたが,おすすめはオクラ!輪切りにしてかけると,見た目にもとてもいいですよ^^今回は,我が家品切れにつき。。。
・お子さんがいるご家庭は,生姜の量を減らした上で4の時に味見をして,辛さを確かめてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Mahana**
Mahana** @cook_40035263
に公開
作ったことのないものを作ってみること、新しい料理の開拓が大好きです★これからも、みなさんのレシピに刺激を受けておいしいものをた~くさん作りたいです(o´艸`)
もっと読む

似たレシピ