失敗なしのゆでたまご*省エネ

ぷうーたん @cook_40057903
きれいな茹で色です。茹で過ぎで色が悪くなってしまうことは、もうありません。
このレシピの生い立ち
どこかで聞いたような・・・省エネに貢献できるかなと。
失敗なしのゆでたまご*省エネ
きれいな茹で色です。茹で過ぎで色が悪くなってしまうことは、もうありません。
このレシピの生い立ち
どこかで聞いたような・・・省エネに貢献できるかなと。
作り方
- 1
鍋に卵を入れ、卵が隠れるくらいの水を入れます。
- 2
水が沸騰するまで火にかけ、火を消して10~15分くらいそのままほっておけば、出来上がりです。
- 3
10分だと大き目のものは、中が半熟っぽいです。寒い時期には水を多めにして。
- 4
コツ・ポイント
お湯さえ沸かせれば大丈夫^^
ゆでる前に卵の上、下に針を5ミリぐらい刺してちっさな穴を開けると、皮と白身の間に空気が入って、皮が剥き易くなるようですよ。指に刺さないように気をつけてね^^
似たレシピ
-
火にかけて15分★失敗なしのゆで卵★ 火にかけて15分★失敗なしのゆで卵★
サラダにおでんに。そのままでも^^ゆで卵って便利♪水からゆでて15分!ケーキの保冷剤で、きれいなゆで卵が作れます。thian
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18877982