葉唐辛子の佃煮

keikootsu
keikootsu @cook_40161921

唐辛子やピーマンの葉で、風味のある箸休めを!
このレシピの生い立ち
冬野菜を植え付ける時に、捨てられてしまうピーマンの葉を有効利用しました

葉唐辛子の佃煮

唐辛子やピーマンの葉で、風味のある箸休めを!
このレシピの生い立ち
冬野菜を植え付ける時に、捨てられてしまうピーマンの葉を有効利用しました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 唐辛子の葉 50g
  2. しょうゆ 大さじ
  3. みりん 大さじ2
  4. 煮干し 30g

作り方

  1. 1

    ピーマンの株から葉を取ります。

  2. 2

    50g取れました

  3. 3

    茹でます。これくらい水が色づきます。

  4. 4

    水を2回替えてアクを抜きます。

  5. 5

    その間に煮干しはひたひたの水につけておきます

  6. 6

    調味料を入れて、煮詰めます。水分がなくなるまで煮詰めます。できあがり!

コツ・ポイント

昆布またはうま味調味料を入れてもおいしいです。
トウガラシ、ピーマン、ししとう等の葉でできます。小さいお子さんや高齢者が召し上がる場合は、煮込む前に煮干しの頭や骨を取ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
keikootsu
keikootsu @cook_40161921
に公開
毎日仕事をしながら、帰宅したら約30分で夕食を作っています。朝は朝食とお弁当。疲れるけど、料理が大好きです!
もっと読む

似たレシピ