覚書♡半熟とろ〜り!美味しい煮卵♡

Julius★ @cook_40140448
完全に覚書のレシピ♡半熟とろ〜りな私の煮卵。しっかり濃いめの味付け♡
このレシピの生い立ち
煮卵が食べたいなと思い立って作ってみました。私は半熟とろとろの茹で卵が大好き!茹で時間などを忘れないようにメモメモ
覚書♡半熟とろ〜り!美味しい煮卵♡
完全に覚書のレシピ♡半熟とろ〜りな私の煮卵。しっかり濃いめの味付け♡
このレシピの生い立ち
煮卵が食べたいなと思い立って作ってみました。私は半熟とろとろの茹で卵が大好き!茹で時間などを忘れないようにメモメモ
作り方
- 1
★茹で卵を作る(半熟)
- 2
重要♡【冷蔵庫から取り出した卵にスプーンを使ってヒビを入れておく。頭とお尻を中心に】
- 3
鍋にお湯とお酢を入れ強火にして沸騰させる
- 4
卵をお玉やすくい網を使って静かに鍋に入れる。【中火にして6分30秒】茹でる
- 5
7分茹でるとしっかりした半熟
6分茹でるとトロッとした半熟
個人的には【6分30秒】がベスト
写真は7分茹での時 - 6
時間が経ったら、氷水の入ったボウルに卵を入れる。優しく殻を剥く
- 7
水洗いをしたら茹で卵の準備は終わり
- 8
☆の調味液を混ぜてビニール袋へ。そこに茹で卵を入れて空気をしっかり抜く
- 9
小さめのボウルにビニール袋ごと入れて冷蔵庫で冷やす。味が馴染むのを待てば完成♡
- 10
4時間頃から食べられる。個人的には6時間後がすきかもしれない。
一晩置けばご飯がすすむ♡濃い味がすき笑笑 - 11
ジップロックで漬けてみました。この際も念のためこの状態でボウルに入れてから冷蔵庫へ
- 12
お弁当に入れる場合はやや長めに茹でた方がおすすめです♡(*^▽^*)
コツ・ポイント
自分好みのかたさになるように茹でること、茹でたまごにする前に卵にスプーンで殻にヒビを入れておくこと、調味料につける時はビニール袋の空気を抜いて味をしっかり漬ける事など...♡
似たレシピ
-
-
-
半熟じゃないけど美味しい煮玉子♪ 半熟じゃないけど美味しい煮玉子♪
半熟じゃないけど、とっても美味しい煮玉子☆甘辛味が玉子の表面に染み込んで時間を置いてもより味が付いて美味しいですよぉ♪ bvivid -
-
-
-
万能常備菜♡とろ〜り半熟味玉(煮卵) 万能常備菜♡とろ〜り半熟味玉(煮卵)
サラダにお弁当に、ご飯・パン・麺類、何とでも相性バッチリ♡とろ〜り半熟のツヤツヤ黄身が最高に美味しい味玉です。常備菜に◎ ★*RikO*★ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18882838