煮もの〜煮干しダシ〜

ラブラドールおはな @cook_40202965
薄味で旨みがしっかりついた煮ものが、食べたくて作りました。シンプルだけど、美味しい。
このレシピの生い立ち
料理上手なばぁちゃんから、習ったレシピです。
煮もの〜煮干しダシ〜
薄味で旨みがしっかりついた煮ものが、食べたくて作りました。シンプルだけど、美味しい。
このレシピの生い立ち
料理上手なばぁちゃんから、習ったレシピです。
作り方
- 1
煮干し、こんぶ、干ししいたけを、水に浸して出汁を取る。1〜2時間程度浸した後、火にかけて、沸騰する前にこんぶを取り出す。
- 2
人参、こんにゃくを下茹でする。
里芋も皮をむき、塩もみした後、茹でる。
それぞれ、沸騰したお湯で2〜3分程度。 - 3
材料を鍋に入れ、出汁を注ぐ。材料は、ごちゃ混ぜにならない様に、個々の材料をかためて配置すると、煮上がりがきれいになる。
- 4
出汁のみで、材料が柔らかくなるまで煮る。それから、砂糖、みりん、しょう油など調味料を合わせて入れる。
- 5
弱火で、15分程度味が馴染むように煮る。
火を止めて、しばらくおくと味しみが良い。
コツ・ポイント
煮干しや干ししいたけなどを、惜しまず使うことがポイント。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18883641