カンタンおつまみ小海老

長州よっしい
長州よっしい @cook_40173788

地元のスーパーで安い小海老を見つけた時に作る、おつまみです。
このレシピの生い立ち
地元のスーパーで激安小海老を見つけた時に、手抜きで作ってみたら、おいしかった。

カンタンおつまみ小海老

地元のスーパーで安い小海老を見つけた時に作る、おつまみです。
このレシピの生い立ち
地元のスーパーで激安小海老を見つけた時に、手抜きで作ってみたら、おいしかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小海老 適量
  2. 適量

作り方

  1. 1

    電子レンジのトレイにクッキングペーパーを敷き、その上に小海老を広げます。
    重ならないように注意!

  2. 2

    600Wで3分、チンします。

  3. 3

    殻が赤くなってる所となってない所を入れ替えるようにして、それぞれ裏表を返すように混ぜます。
    適当でイイです。

  4. 4

    2と3を3~4回繰り返します。
    全体に殻が赤くなったら、塩を振って、器に移せば完成です。

  5. 5

    カリカリサクサクがお好みであれば、2と3を繰り返す回数を増やして下さい。
    生っぽいのが、お好みであれば、減らして下さい。

コツ・ポイント

電子レンジのトレイに重ならずに広がる量を調理するようにしましょう。
小海老が大きめの場合は、首の所から楊枝等で背わたを取った方がおいしいです。
塩だけでおいしいですが、お好みでクレージーソルトやカレー塩などでアレンジしてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
長州よっしい
長州よっしい @cook_40173788
に公開

似たレシピ