福井発✯海と大地の恵みカレー

福井の海産物・特産物を沢山詰め込んだカレーです。
このレシピの生い立ち
蒲鉾・竹輪・味付けたら・粉わかめ等の海産物や福井特産のうち豆・越のルビー等、福井の美味しいものを沢山集めたカレーライスを作りました。
福井発✯海と大地の恵みカレー
福井の海産物・特産物を沢山詰め込んだカレーです。
このレシピの生い立ち
蒲鉾・竹輪・味付けたら・粉わかめ等の海産物や福井特産のうち豆・越のルビー等、福井の美味しいものを沢山集めたカレーライスを作りました。
作り方
- 1
かまぼこはぴーらーで薄くスライスしくるくると端から巻いて爪楊枝などで差しておく
*飾りなので省略可 - 2
ちくわは適当な大きさの斜め切りにし、かまぼこは一口大に切る。
- 3
人参・ジャガイモは適当な大きさの乱切りにし、玉ねぎはくし形に切る。
- 4
生姜は太めの千切りにする。ジャガイモは水にさらして水けをしっかりきる。
うち豆は洗って水けをきる。 - 5
冷たいフライパンに油と生姜を入れ、中火にかける。
- 6
生姜の香りがしてきたらかまぼことちくわを入れてさっと炒める。
- 7
玉葱、人参、ジャガイモを加えて表面に軽く透明感が出る程度まで炒める。
- 8
梅酒を回しかけて全体に混ぜ水分を飛ばす。
- 9
うち豆を加えて水を注いで強火にし、沸騰したらあくを取って弱火にする。
- 10
味付けたらを加えて野菜が柔らかくなるまで(15分程度)中火~弱火で煮込む。
- 11
野菜が柔らかくなったらいったん火を止める。
*時間があればここで30分程度休ませて味を馴染ませるとよい。 - 12
カレールウを崩しながら加えてだまができないように混ぜたら再び中火にかける。
- 13
酸味と甘みをつけるため、ラッキョウの漬け汁を大匙2加え、カレーにとろみがつくまで10分程度~弱火で加熱する。
- 14
越のルビーは食べやすい大きさに切る。今回大き目なので4等分です。
- 15
トマトを加えてさっと加熱して火を止める。
- 16
器にご飯とカレーを盛り付ける。
- 17
ご飯に粉わかめを散らす。カレーに枝豆を散らし、粉チーズと粗挽きこしょうをふる。
- 18
ラッキョウと1のかまぼこを添えて完成です。
- 19
今回 こちらの商品を使用しています。
- 20
今回 こちらの商品を使用しています。
- 21
今回 こちらの商品を使用しています。
- 22
コツ・ポイント
今回カレーに酸味と甘みをつけるのにラッキョウの漬け汁を利用します。福神漬けの汁、或いは蜂蜜+酢等でも美味しくなります。
うち豆が水気を吸うので水分は製品表示の水の量より多めにしてあります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
福井発☆ 大地の恵みたっぷりカレー 福井発☆ 大地の恵みたっぷりカレー
福井の美味しい物いぃ~っぱいのカレーライス。厚揚げ・うち豆・豆入り番茶で風味を出し、越のルビーでさっぱりと仕上げました♡ ミッキーアン -
その他のレシピ