炊飯器で簡単角煮

藍色の華子 @cook_40203473
おばあちゃんのレシピを目で盗んで炊飯器で応用しました
切って入れて待つだけです。
このレシピの生い立ち
どうしても角煮が食べたかったのですが鍋がなく、炊飯器の万能性を思い出して、作ってみました。
これだけでご飯が進みます。
炊飯器で簡単角煮
おばあちゃんのレシピを目で盗んで炊飯器で応用しました
切って入れて待つだけです。
このレシピの生い立ち
どうしても角煮が食べたかったのですが鍋がなく、炊飯器の万能性を思い出して、作ってみました。
これだけでご飯が進みます。
作り方
- 1
豚バラを半分に切って、殻付きの生卵と炊飯器に入れます。(私は3合炊きの炊飯器を使いました)
- 2
水を肉の半分くらい入れて1度炊きます。
普通米で大丈夫です。 - 3
炊き上がったら取り出して、煮汁を捨てます。
こうすると出来上がった時油まみれじゃなくなります。 - 4
卵の殻を剥いて、肉と一緒にもう一度炊飯器に入れます。
- 5
酒、醤油、砂糖、水、具材を入れてスイッチオン
あとは待つだけです
コツ・ポイント
うちのおばあちゃんは煮物の天才なのですが、お肉を煮る時は必ず1度煮て余分な油抜きをしてました。
このひと手間がくどくないのにトロトロでジュワーっと染みる油が美味しく食べれるコツです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
炊飯器でもほろほろ&しみしみ!角煮 炊飯器でもほろほろ&しみしみ!角煮
角煮を幾度となく失敗してきた私が、やっと成功に漕ぎ着けたレシピ!炊飯器は楽だけど美味しくない、この概念を見事覆しました笑 なみっちのご飯便り -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18889563