エリンギの 青じそ+甜麺醤風味煮

ミッキーアン
ミッキーアン @mickey_anne

エリンギに青じそドレッシングと中華甘味噌だけで味をつけました。電子レンジで簡単・すぐに作れます。常備菜・お弁当の一品に。
このレシピの生い立ち
「リケン ノンオイル 青じそ」+「甜麺醤」を絡めたエリンギを電子レンジで加熱して ご飯の進む常備菜を作りました。

エリンギの 青じそ+甜麺醤風味煮

エリンギに青じそドレッシングと中華甘味噌だけで味をつけました。電子レンジで簡単・すぐに作れます。常備菜・お弁当の一品に。
このレシピの生い立ち
「リケン ノンオイル 青じそ」+「甜麺醤」を絡めたエリンギを電子レンジで加熱して ご飯の進む常備菜を作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. エリンギ 1パック(100g)
  2.  ☆リケンノンオイル青じそ 大さじ1.5~2弱
  3.  ☆甜麺醤 小さじ1/2~小さじ1
  4.  ☆(蜂蜜 お好みで少々)
  5.  ☆※(お好みで 鷹の爪 少々)
  6. すりごま 適量
  7. 糸唐辛子 あれば少々

作り方

  1. 1

    エリンギは大きければ半分の長さに切り、厚めにスライスする。

  2. 2

    ボウルに☆の材料を入れて混ぜ合わせる。(辛くしたく無い場合は鷹の爪は入れません。)ここにエリンギを入れて混ぜる。

  3. 3

    2を汁ごと耐熱容器に入れて蓋をして4分ほど加熱し、更に蓋を取って加熱しする。
    ※今回はシリコンスチーマーを使いました。

  4. 4

    ※お使いの電子レンジにより加熱時間は調整してください。

    ※小鍋に入れてガスで加熱しても結構です。
     

  5. 5

    器に盛りすりゴマをふって出来上がりです。
     今日は彩りに糸唐辛子を使っています。無くても構いません。

  6. 6

    今回こちらの商品を使っています。

コツ・ポイント

甜麺醤の量はお好みで。甘目がお好きな方は蜂蜜やお砂糖を加えてください。甜麺醤が無い場合は赤味噌に砂糖、ごま油少々を加えて代用していただいても。ご家庭でお使いの味噌を使用する場合、味噌の味により適宜味を見ながら調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミッキーアン
ミッキーアン @mickey_anne
に公開
離れて暮らす大学生*息子クンlove~田舎暮らし満喫中「働くはぁは」。素敵レシピ、皆様に感謝×感謝の毎日。☆ 『ツタン友の会』会長秘書(ゆる²担当)☆ 『つくれぽ戦隊・あ☆レンジャー』隊員(グリーン)『HKR47☆№5』☆スッピン④ ☆夜消 ペリエでコッソリ活動中☆おっちょこNO.101☆猫じゃらし会員№21☆のんびりクックの会☆酵母の会№1☆『鯖♡同盟』№12☆発酵同盟 : No.10
もっと読む

似たレシピ