もやしで一品、くるみ味噌和え

pakira555 @cook_40051989
もやし消費に、冷やして食べるとシャキシャキ美味しいのでお弁当にもぴったりです。
このレシピの生い立ち
もやしは安いのでよく買ってしまいますが、ナムルやサラダばかりでは飽きてしまうので、味噌和えにしてみました。
作り方
- 1
もやしはひげ根を取り洗い、水気を切っておく。
☆は合わせ、混ぜておく。 - 2
ナッツは手で小さめに砕き、フライパンで乾煎りする。
→一旦取り出す。 - 3
フライパンに油を入れもやしをサッと炒め、ナッツを戻し、☆を入れる。
- 4
全体に混ざったら蓋をして弱火で1分ほど煮る。
なじんでいたら最後を火をやや強めて水分を飛ばして完成。
コツ・ポイント
ナッツを加えることで淡白なもやし料理に満足感が出ます。
味噌は合わせ味噌を使用しています、塩分などメーカーにより差があるので調整お願いします。
出来立てよりも冷蔵庫で冷やしてからの方がオススメです。
似たレシピ
-
-
ほうれん草のくるみ味噌和え ほうれん草のくるみ味噌和え
甘じょっぱいクルミ味噌が美味しい。クルミを炒る・野菜の水気をしっかり絞るひと手間は美味しく作るために欠かせません。 深谷市公式キッチン「ふかやごはん」 -
-
-
-
-
-
-
ひと手間光る☆ほうれん草の胡桃味噌和え ひと手間光る☆ほうれん草の胡桃味噌和え
味噌とくるみのクリーミーな味わいが、ほうれん草と相性ばっちりな一品です。おもてなしにも、お弁当の彩りにもピッタリ(^^) 朋友1979 -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18894034