
もやしのさっぱりポン酢あえ

飲んだくれ☆ @cook_40203925
暑い日のビールやホッピーにぴったり
このレシピの生い立ち
親子丼やシチューなど鶏肉を茹でるときには皮をはいで使うのですが、その余った皮をおいしく食べたいという思いでできました。
もやしのさっぱりポン酢あえ
暑い日のビールやホッピーにぴったり
このレシピの生い立ち
親子丼やシチューなど鶏肉を茹でるときには皮をはいで使うのですが、その余った皮をおいしく食べたいという思いでできました。
作り方
- 1
鍋にお湯を沸かし、塩とごま油を入れ、もやしを約2分間ほど茹でる。ゆだったら、ザルにあげ、水気をきっておく。
- 2
フライパンに鶏の皮を広げた後、火をつける。(弱めの中火)片面がパリっとなるまで約4分間ほど焼く。
- 3
鶏皮をひっくり返し、裏面もパリッとするまで焼く。皮をまな板にのせ、一口大に切る。※やけどに注意
- 4
ボウルに1と3を入れポン酢しょうゆとすりごまを加えて和える。
コツ・ポイント
出来立てより、できてからしばらくたったほうがおいしいです。
あと、もやしの水気はできるだけきったのほが味がぼやけません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18894640