もやしと鳥皮のポン酢和え

china0810
china0810 @cook_40111545

安くて美味しい簡単1品☆
このレシピの生い立ち
給料日前のお助けメニューです☆ポン酢は多めがおいしいですが、最後が辛く(味が濃く)なってしまうので、取り皿にとってから、かけるのもいいかもしれません^^(我が家は早食いなので関係ないのですが(笑))

もやしと鳥皮のポン酢和え

安くて美味しい簡単1品☆
このレシピの生い立ち
給料日前のお助けメニューです☆ポン酢は多めがおいしいですが、最後が辛く(味が濃く)なってしまうので、取り皿にとってから、かけるのもいいかもしれません^^(我が家は早食いなので関係ないのですが(笑))

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. もやし 1袋
  2. 鳥皮 1~2枚
  3. ポン酢 適量

作り方

  1. 1

    お湯を沸かして、細切りにした鳥皮をゆでる

  2. 2

    皮に火が通ったら、もやしを入れて1分くらいゆでる

  3. 3

    ざるにあけて、水けをきったらお皿に盛り、上からポン酢をかける

  4. 4

    できあがり!温かいうちに召し上がれ♬

  5. 5

    3で、すくい網を使って具材を引き上げて、このお湯に中華だし・塩胡椒・ごま油・醤油・わかめ・卵を入れてスープにしてもOK

  6. 6

    鳥皮のいい出汁が出ていますので、お肉が入っていなくてもおいしいです。人参やニンニクを入れてスープにしても美味しいですよ

コツ・ポイント

ボリュームを出したい時は、もも肉の細切りをすこーし入れるか、皮の分量を増やします。彩りが気になるなら、お皿に盛った際に、小ねぎの刻んだのをかけてください(´▽`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
china0810
china0810 @cook_40111545
に公開
お家で作れるものはお家で!がもっとーです(´▽`*)簡単にできるメニューばかりですが、よかったら作ってみてください☆
もっと読む

似たレシピ