簡単、電子レンジで作る、我が家の生チョコ

ママちょびん
ママちょびん @cook_40173379

買うよりも、美味しい!
簡単電子レンジでつくる、生チョコ。
材料は、チョコとチョコの半分の生クリームって
覚えられるよ。
このレシピの生い立ち
主人に、毎年のように作ってあげているチョコです!
安く手頃に仕上げたい時は、明治やロッテの板チョコと、植物性油脂の生クリームで
ちょっと高級に仕上げたい時は、製菓用クーベルチュールチョコと、動物性油脂の生クリームを使用します。

簡単、電子レンジで作る、我が家の生チョコ

買うよりも、美味しい!
簡単電子レンジでつくる、生チョコ。
材料は、チョコとチョコの半分の生クリームって
覚えられるよ。
このレシピの生い立ち
主人に、毎年のように作ってあげているチョコです!
安く手頃に仕上げたい時は、明治やロッテの板チョコと、植物性油脂の生クリームで
ちょっと高級に仕上げたい時は、製菓用クーベルチュールチョコと、動物性油脂の生クリームを使用します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. チョコレート(ブラック) 200g
  2. 生クリーム 100cc 
  3. 上掛け用ココアパウダー、又は、粉砂糖 大さじ1~2(適量)
  4. ♪果実酒(お好みで、キルシュ酒オレンジキュラソー) 小さじ2~大さじ1

作り方

  1. 1

    用意するもの
    耐熱ボール(レンジ使用可の底の深い丸い容器)
    へら、チョコを冷やす型、クッキングペーパー、包丁、フォーク

  2. 2

    ボールの中に
    生クリーム、チョコレート(板チョコでも可、2~3㌢片に割ってね)入れる。

  3. 3

    2のボールを、電子レンジ600Wで1分から1分30秒。生クリームを沸騰させないように!

  4. 4

    温めた3の生クリーム、チョコをヘラでよく混ぜる。
    チョコ片が溶けなかったら、再び、電子レンジ600Wで30秒

  5. 5

    チョコと生クリームを、よく混ぜ合わせる。加減をみながら、4の作業をもう1~2回繰り返す。
    とろとろに、なるまで。

  6. 6

    5の作業中、お酒を入れたい時は、果実酒など、好みのお酒を加えながら、まぜてください。(お酒、入れなくても全然美味しい)

  7. 7

    よく混ぜ合わせたチョコと生クリームを、クッキーングペーパーを敷いた型や容器に入れて、1~2時間以上冷蔵庫で冷やし固める。

  8. 8

    しっかりと冷やしたら、型からクッキングペーパーごと取り出し、ペーパーを敷いたまま、温めた包丁で、好みの大きさや形に切る。

  9. 9

    8のチョコの上から、ココアパウダーや粉砂糖などを、たっぷりとふりかける。
    フォークなどを使って、全面にパウダーをつける。

  10. 10

    出来上がり。
    (オレンジキュラソーを入れた時はココアパウダー、キルシュ酒を入れた時は、粉砂糖をまぶすのが我が家の好み)

コツ・ポイント

生クリームを沸騰させないように。
焦らず美味しくなるように願いを込め、レンジにかけて混ぜてを繰り返すと、綺麗に混ざります。

冷やし固めたガナッシュは柔らかいので、切る時やパウダーをまぶす時は
扱いに注意。フォークなどをつかってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ママちょびん
ママちょびん @cook_40173379
に公開
アレルギー持ちの家族ですので、なるべく国産の食材を使って、美味しいお料理を心掛けてます。
もっと読む

似たレシピ