レンチンで厚揚げと小松菜の牡蠣醤油煮

haruhi_o
haruhi_o @cook_40071410

牡蠣醤油が良い味出てます☆
だし醤油やめんつゆ代用可ですよ~♪
めんつゆの場合は+粉末だし更に◎
このレシピの生い立ち
お義母様に頂いた牡蠣醤油。どんな風に使おうか…♪と考えて。めんつゆ代わりになるけど、味が違うから、牡蠣醤油ならではの使い方を試行錯誤中。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 厚揚げ 1枚
  2. 小松菜 1束
  3. 牡蠣醤油(濃縮つゆ) 大2
  4. 大4
  5. 一味唐辛子 少々(お好みで)

作り方

  1. 1

    厚揚げは一口大より薄めに切る。
    小松菜はあらかじめ下茹でをするかレンチンをしておく。

  2. 2

    レンジ可の蓋付タッパーに厚揚げと牡蠣醤油と水を入れて味を含ませる。ほんの2~3分で◎

  3. 3

    蓋をして(弁がある場合はその商品に従って下さいね)500wで30秒ほどレンチン。

  4. 4

    小松菜を入れ、他と絡めて更に500w20秒レンチン。器に盛って一味唐辛子をかけたら出来上がり♪

  5. 5

    残ったものは荒熱がとれたら蓋をして冷蔵庫へ。簡単楽チン♪

  6. 6

    ※厚揚げの油が気になる方は油抜きして下さいね。私はそのまま使っちゃいます☆

コツ・ポイント

※牡蠣醤油はうどん・そばなどに使用する場合10~12倍に薄めて使うようにと書いてあるモノを使いました。
※レンチンの具合は、厚揚げや小松菜の量などで加減して下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

haruhi_o
haruhi_o @cook_40071410
に公開
ニンニクとネギ類が身体に合わない(笑)ピアノ弾きです。~レシピは適宜見直し訂正しています。印刷して下さってるかた、ごめんなさい。2011/2/14~レシピのコメ欄閉めさせて頂きます。日記のコメ欄は開けてます☆お礼レポ、伺えず…(>人<)
もっと読む

似たレシピ