レン・チン生はるまき

rikugameji
rikugameji @cook_40125205

レンジでチンしてライスペーパーもどき、簡単(^^)生春巻きみたいだよ。
このレシピの生い立ち
市販のライスペーパーって、二人だと余り気味、でもさっぱりした生春巻きが食べたい、んで使う分だけ作ってみました。

レン・チン生はるまき

レンジでチンしてライスペーパーもどき、簡単(^^)生春巻きみたいだよ。
このレシピの生い立ち
市販のライスペーパーって、二人だと余り気味、でもさっぱりした生春巻きが食べたい、んで使う分だけ作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径10㎝の物5枚分
  1. レン・チン・ライスペーパー
  2. 米粉 20g
  3. 30㏄
  4. 具材:お好みで
  5. 蒸し鶏 30g
  6. 生ハム 小さめ1枚
  7. ミニトマト(縦に4等分) 3個
  8. ゆでた菜の花 5g
  9. わさび菜 10グラム
  10. 調味用ユズ 1枚に千切り5本

作り方

  1. 1

    ボールに米粉と水を入れて良く混ぜ合わせます。

  2. 2

    径15㎝位のお皿にラップをピンと張り、水と混ぜた米粉をスプーンで薄く広げたら、レンジに入れ。

  3. 3

    600Wで1分20秒チンして取り出し、乾いて硬いところに刷毛で薄く水を含ませ、乾燥を防ぎましょう。

  4. 4

    竹串を使って端からはがします、優しくていねいにすれば割と簡単にはがせますよ。

  5. 5

    お好みの具材をのせてユズ塩を加えて、くるりと包めばできあがり、半分に切って盛り付けるときれいですね。

コツ・ポイント

レンジでチンする時は最初は1分20秒、二枚目からは1分10秒にすると良いです、どうしても内側が乾燥するのでレンジから出したら直ぐに、刷毛で水を薄く塗って湿らせましょう、チンする時間はおうちのレンジに合わせて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
rikugameji
rikugameji @cook_40125205
に公開
料理をずっと作ってくれた妻、毎日お弁当を持たせてくれた妻、今ね私は自分の幸せな現役時代の感謝に妻が美味しいと言ってくれる笑顔が見たくて料理してます、美味しい笑顔ってパワーだよね。
もっと読む

似たレシピ