簡単鮭のさっぱり香味&オーロラソース

大食一家の嫁
大食一家の嫁 @cook_40048877

簡単においしく鮭を食べることができました。
塩焼にムニエルに飽きた時にどうぞ(*'(ー)')
大人用と子供用2種のソース
このレシピの生い立ち
鮭をムニエル以外で食べたくて………。 すごくさっぱりしてて、美味しいです。

簡単鮭のさっぱり香味&オーロラソース

簡単においしく鮭を食べることができました。
塩焼にムニエルに飽きた時にどうぞ(*'(ー)')
大人用と子供用2種のソース
このレシピの生い立ち
鮭をムニエル以外で食べたくて………。 すごくさっぱりしてて、美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. れんこん 好きなだけ
  2. 生鮭の切り身 3切れぐらい?
  3. 好きなきのこ 好きなだけ
  4. 付け合せのサラダ(レタス・ベビーリーフ等) 好きなだけ
  5. 適量
  6. 片栗粉 適量
  7. サラダ油 適量
  8. ★香味ソース
  9.   しょうゆ 大さじ2
  10.   レモン 大さじ1(好みで調節してね)
  11.    大さじ1
  12.   オリゴ糖(砂糖でも可) 小さじ1
  13.   チューブしょうが 少々
  14.   小口ねぎ 好きなだけ
  15.   赤唐辛子の小口切り 1/2本(お好みで)
  16. ☆オーロラソース
  17.   ケチャップ 大さじ2
  18.   マヨネーズ 大さじ2
  19.   オリゴ糖(なくてもよい) 小さじ1
  20.   コーヒーフレッシュ(家にあったら) 小さじ1

作り方

  1. 1

    【下準備】
    ①れんこんを切って酢水にさらす。
    ②鮭に酒をかけてくさみをとる。
    ③きのこを切る。

  2. 2

    【れんこん揚げる】
    1が終わったら、れんこんの水気を少しふいて、多めの油で揚げます。

  3. 3

    【鮭を切る】
    鮭を3等分に切って、袋の中に片栗粉を入れて振って片栗粉をまんべんなくつけます。

  4. 4

    【鮭を揚げる】
    鮭を最初は180℃でゆっくりあげて、最後に200度でからっと揚げます。

  5. 5

    【きのこをチン】
    本当はきのこを揚げたいところだけど、油を吸ってしまうので、レンジでチンします。

  6. 6

    【サラダをつくる】
    サラダは簡単に手でちぎれるレタスとかベビーリーフとか水菜とかお勧めです。

  7. 7

    【ソースを作る】
    それぞれの分量で、2種類のソースをつくります。写真はオーロラソースです。

コツ・ポイント

ソースに関しては、砂糖よりシロップとかオリゴ糖とかのほうが混ぜやすいし、ざらざらしないのでいいと思います。
オリゴ糖なら健康によさそうだし・・・ ヽ('(ェ)';)ノ
付け合せのサラダにアイスプラント使いました。塩味がしておいしかった☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
大食一家の嫁
大食一家の嫁 @cook_40048877
に公開
ご覧いただきありがとうございます。毎日、旦那様のじぃじにばぁば、お父さんにお母さん、旦那様にわたし、幼稚園の娘2人に義理の妹の9人分の料理を作っています☆みんな大食なので、パスタを作る時は1400gを茹でます( ̄(ェ) ̄;)てな具合で、分量は、ほとんど計ったことがありませんΣ('(ェ)';;\)適当さが許せる方は長くお付き合いしてください(。'(ェ)'。)ノ.。・:*:・°'☆♪
もっと読む

似たレシピ