鶏肉と白菜の蒸し炒め〜甘辛味♡

Michonchon @cook_40043984
鶏胸肉も片栗粉のおかげでパサパサせず、甘辛な味でお野菜が沢山食べれちゃいます(*^∇^*)
このレシピの生い立ち
白菜がいっぱいあったので、大好きな甘辛味で作ってみました♬
作り方
- 1
白菜はざく切り。
椎茸はスライス。
長ネギは斜切り。
鶏胸肉は一口大に切って、片栗粉を全体にまぶす。 - 2
フライパンにごま油を熱し、鶏肉を入れる。
鶏肉のふちが白くなって来たら、裏返す。」 - 3
2の鶏肉の上に、白菜の芯、長ネギ、椎茸、白菜の葉の順でのせて、フタをして中火で8分位蒸す。
- 4
かき混ぜながら、砂糖と醤油を入れて、3分位炒め、できあがり。
コツ・ポイント
焦がさない様に、火加減注意です。
白菜の芯が火が通るのに時間がかかるので、短冊切りにしても良いと思います。
色々なお野菜でアレンジできます。
似たレシピ
-
パサパサしない!ノンオイル胸肉の甘酢炒め パサパサしない!ノンオイル胸肉の甘酢炒め
片栗粉をまぶしているおかげで、パサパサせず、片栗粉のコーティングがつるっとした感じで美味しいです。 TEGAMAMA -
-
-
-
鶏肉のプリプリ中華炒め 鶏肉のプリプリ中華炒め
ヘルシーでローカロリー!おまけに、材料費もかなりお安く!時間も短縮メニューです。パサパサしがちなとり胸肉も、片栗粉のおかげでびっくりするくらいプリプリよ。お試しあれー! くまゆみ -
-
-
やわらか鶏肉の塩こうじ炒め やわらか鶏肉の塩こうじ炒め
鶏むね肉はたんぱく質が多く含まれる食品です。鶏もも肉と比べると脂質の量は少なく、さっぱりと食べられます。脂質が少ない分、そのまま焼くとパサパサとして食べにくいですが、片栗粉をまぶすことで鶏肉の水分が保たれ、しっとり軟らかく食べられます。 一関市 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18901709