中華風タコの唐揚

捲り上等
捲り上等 @cook_40191698

この夏、ビールに合う最高のおつまみ!
このレシピの生い立ち
自分で釣ったタコで晩酌にに合う料理が作りたかった。

中華風タコの唐揚

この夏、ビールに合う最高のおつまみ!
このレシピの生い立ち
自分で釣ったタコで晩酌にに合う料理が作りたかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 湯でタコ 300g
  2. 紹興酒『塔牌(トウハイ) 大さじ1
  3. 醤油 大さじ1
  4. 豆板醤 小さじ1
  5. 胡麻 小さじ1
  6. 片栗粉 適量
  7. レタス 3枚

作り方

  1. 1

    湯で蛸は足を4本ずつ切り落とす。頭の部分は目、ロウト、口、足先はのみ使用しない。足と頭をひと口サイズに切る

  2. 2

    紹興酒、醤油、胡麻油、豆板醤を混ぜてタコを入れ、よく調味料とタコをもんでください。馴染ませて15分から30分待ちます。

  3. 3

    余分な調味料を捨てて、表面が薄っすら白くなるくらい片栗粉をまぶします。

  4. 4

    サラダ油で揚げ、お皿にレタスを敷き完成です。

コツ・ポイント

紹興酒を使う事により、タコが柔らかくなり、臭みを取れます。しかし500g以上のタコはお勧めしません、小さめのタコをお使い下さい。ビールに最高に合うおつまみですのでこの夏是非お試し下さい。豆板醤はお好みで分量調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
捲り上等
捲り上等 @cook_40191698
に公開
海釣り好き、料理好き、山菜好き、B級グルメ。
もっと読む

似たレシピ