作り方
- 1
湯で蛸は足を4本ずつ切り落とす。頭の部分は目、ロウト、口、足先はのみ使用しない。足と頭をひと口サイズに切る
- 2
紹興酒、醤油、胡麻油、豆板醤を混ぜてタコを入れ、よく調味料とタコをもんでください。馴染ませて15分から30分待ちます。
- 3
余分な調味料を捨てて、表面が薄っすら白くなるくらい片栗粉をまぶします。
- 4
サラダ油で揚げ、お皿にレタスを敷き完成です。
コツ・ポイント
紹興酒を使う事により、タコが柔らかくなり、臭みを取れます。しかし500g以上のタコはお勧めしません、小さめのタコをお使い下さい。ビールに最高に合うおつまみですのでこの夏是非お試し下さい。豆板醤はお好みで分量調整して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18905094