豚生姜焼

runrun
runrun @cook_40038198

玉ねぎも使っているので
甘みがあり肉も柔らかくなります
このレシピの生い立ち
いつもつくるポークの生姜焼きを、
紹興酒を使って作ってみました

豚生姜焼

玉ねぎも使っているので
甘みがあり肉も柔らかくなります
このレシピの生い立ち
いつもつくるポークの生姜焼きを、
紹興酒を使って作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 玉ねぎ 1/4個
  2. 生姜 大きめ1かけ
  3. 醤油 大さじ5
  4. 紹興酒「塔牌」 大さじ2
  5. みりん 大さじ2
  6. 豚ロース 10枚
  7. ごま 適量
  8. キャベツ 3枚くらい

作り方

  1. 1

    おろした玉ねぎ、しょうが、醤油、紹興酒「塔牌」、みりんをいれて漬けダレを作る
    キャベツは千切りにする

  2. 2

    1に豚ロース肉を漬け込み、冷蔵庫などで少しねかす

  3. 3

    熱したフライパンにごま油をしき、2を焼く

  4. 4

    残った漬けダレを、肉を焼いた後のフライパンに入れて、ひと煮たちさせたら、焼いた3にかける

コツ・ポイント

ロース以外のお肉を使ってもおいしいです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
runrun
runrun @cook_40038198
に公開
おもいがけず子を授かり、ママ+専業主婦中です
もっと読む

似たレシピ