巻いて揚げるだけ青じそと納豆の天ぷら

パールラン @cook_40112583
青じそ風味のタレ付き納豆が売っているのをヒントに♪
このレシピの生い立ち
納豆の賞味期限がギリギリ、ってもともと発酵食品なんですが^^;
巻いて揚げるだけ青じそと納豆の天ぷら
青じそ風味のタレ付き納豆が売っているのをヒントに♪
このレシピの生い立ち
納豆の賞味期限がギリギリ、ってもともと発酵食品なんですが^^;
作り方
- 1
青じそは洗ってペーパー等で水気をしっかり拭いておき、軽く混ぜた納豆を中央にのせ半分に折る。
- 2
天ぷら粉を水で溶き、①をくぐらせ、180℃の油でカラッと揚げて油をきる。
- 3
あれば飾り用の青じそを敷いて、②を盛り、大根おろしを添える。
天つゆで食べるか、又は添付のタレを食べるときにかける。
コツ・ポイント
天ぷらの衣は少量で良いので、お使いの天ぷら粉の表示を目安に粉、水の量を加減してください。衣を付けるとき、箸を使うと中身が出てきちゃうので手で優しく♪
添付のタレももったいないので、天つゆを作らなくても(^^)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18910219